仙酔島旅のつづきです。
重岡社長の講演のあと、
ご飯は瀬戸内の恵みを。
夜は友人が
カードセッション受けているのを眺めたり、
ニュースキャンを受けさせてもらったり。
参加者同士の交流が面白いです!
ですが、私にとって旅の一番のハイライトは
頭痛で動けなくなり、
ずっと寝ていたこと。
起きたら朝から頭痛が。
頭痛持ちではないので、
かなりの痛みにびっくり。
午前も午後もイベントをキャンセルして、
ずっと布団で丸まっていました
せっかくここまで来たのに…
楽しみにしていたツアーが…
そんな思いもありましたが、
具合悪くなっている間、
周りの方からいろんな心違いを頂いたんです。
休む部屋を用意してもらって
ご飯の手配
マッサージ
スケジュール調整…
もうここまで来たら、認めるしかないよね。
何も考えず
ゆっくり休める場を求めて
福山まで来たのだと
寝るために旅に行くなんて、
今までの私にとっては
ありえないほどの贅沢
滞在した仙酔島は
仙人も酔う島だから仙酔島なんだそう。
ここに来ると
いろんな感情や我慢が炙り出されます。
無理が出来ない
隠せない
自分の意識してない深いところで
気持ちを抑えたり
頑張っていた自分に気付かされました。
☆前回の仙酔島訪問
不要な頑張りを手放して、
再スタートです。
さいご。
長谷川さんからのメッセージは、これ。
最初から私あてに頂いたものではなく、
ランダムに配られるカードがこれだから、
まあ驚くよね。
仙酔島。
一度は訪れることをおすすめします。
「人生観」変わると思う。