福山行きのことを、書いておきます。
日記というか、忘れないうちに残しておきたいので。
約2か月前、ふと
「福山に行っておきたいなあ。」
そんなふうに思いました。
けつこさんに、
「福山に行こうと思ってます」と連絡。
(けつこさんとの出会いは、次に書きます。
けつこさんはこんなひと→けつこさんのブログ)
行きたい時期に、けつこさん主催のイベント2つあったので、
それにも行きたいと伝えました。
これ↓
とこれ↓
なんかもう、良くわからないけど
西へ行きたい(東京在住なので、関西か?とも思った)
福山へ呼ばれてる
そんなふうに感じて、居ても立っても居られなかったんです。
なんで福山へ?
そう自分にも問いかけました。
夫にも、ほんとに行くの?と。
なぜならその日は、長女の誕生日。
そして、十分なお金もなかったから。
あとから調べたら
長谷川先生も神谷さんも、精力的に全国を回られている方なので、
東京でも定期的に講座やイベントをされています。
わざわざ福山で受ける必要は、、、、
考えてもわからないのです。
でも、
行くようになっている気がする
そんな気持ちで、感覚に従って福山へ向かいました。
予報では、台風の通過で雨。
風が強いと、新幹線も止まるかも。
自宅を出るときは朝日が出ていました。
どんどん西へ。
途中、新大阪過ぎたあたりから、雨が降っている。
新神戸・岡山あたりでは、窓に雨が叩きつけてきました。
ですが福山に着くと、
雨は降っていない。
地面も濡れていない
少し風があるくらい
何もなかったかのようです。
「うちら、持っとるけぇ~」
と、けつこさんは言ってました
着いた日は、カードリーディング講座。
ここで聞いたことが、次々と繋がってくるのです。
②につづけます。