また更新サボり過ぎました。やっぱり継続は苦手、、、

昨日はAちゃんの送別会を兼ねて、ジャカルタでもっともイケテル(たぶん)"SKY"でGirl's Saturday Night(≧▽≦)

ということで、姫を旦那さんに預けて久々の夜のお出かけ。

あー身軽♡

時には母を休業して出かけるのもリフレッシュできる。

預かってくれた旦那さん、ありがとー(´∀`)


{D97AF472-E15F-4AA2-81B2-5E3EDC46F3B1:01}


仲良し四人組で盛り上がりました

たぶんそもそもウルサイのに加え、酔っ払いで更に盛り上がり、うるさ過ぎて周りのお客さんからチラチラ視線を感じました(笑)

7時から夜中までひたすら喋りつづけました( ̄▽ ̄)

{3ECD7409-5E7D-4844-8F4E-EE22ADC03740:01}


Cちゃん激ハマりのチキンウィングとワイン持って記念写真( *´艸`)

この時点でテンションは可笑しかったな、たしか(笑)

久々に笑い過ぎてお腹が痙攣しかけましたw

SKYは、最初の頃は雰囲気重視で料理はまあまぁなイメージだったんですが、
たしかシェフが変わったとか?で食事も美味しくなってます!!

ちなみにワタシのオススメは"バナフィーパイ"。

これ最高♡甘いの苦手な人はダメかも^^;

{4CBAEA70-87CF-41CB-B3E3-0FC445C81930:01}


一度お試しあれ^^

夜景も綺麗だし、雰囲気もいいのでデートとか、日本から遊びに来たお友達を連れて行くのにもオススメです。

ちなみにバーエリア以外は、子連れでも入れます☆


Aちゃんが本帰国しちゃうのは悲しいけど、ジャカルタで、こんなに気が合うお友達見つけられてよかった!!!

本帰国の日まで会いまくろうね(。>0<。)


3回目のひな祭り。

季節感のないジャカルタだけど、今年も
日本から持ってきてる小さいお雛様を飾りました。
{9CA3F457-C917-4D1E-A826-8D09367B171D:01}


本帰国したらお雛様を買おうといっているけど、いったいいつ買える日がくるのかしら?(笑)

あとはお気に入りの手ぬぐいをジャカルタで額装したこれを。
{C7E30C92-847B-471B-99D1-2B4B5440697A:01}


ひな祭りは月曜だったので、一日でちらし寿司とケーキは食べられないので(?)日曜は先にケーキでお祝い。

手作りは諦めて、ボンジュールで見つけたピンクの白木ロールを生クリームとイチゴでデコりました(・ω・)b

{B8BF6B64-5AD0-4CE1-9D9C-BF681C9B8643:01}

で、当日はちゃんと夕飯作りました♡

ちらし寿司とローストチキンに、お友達に教えてもらった「さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~」

{E0C46FE1-64BB-40F7-B73D-B572A1BE3F99:01}


このナスが簡単なのに美味しい(´∀`)

我が家でしばらく頻繁に顔を出しそうw

姫は大きな病気もすることなく無事に

ジャカルタで3回目のお雛祭りを迎えられました。

今はかーなーりヤンチャだけど、これからも素直にすくすく大きくなりますように。

{EFCA58DB-1803-4123-BA7F-31C59A38268B:01}





スクールを変わってArtの授業があるからか、3歳になったからか

ここ一ヶ月、急にお絵描きが上手になりました。

今まで、グチャグチャしかかけなかったのに

「ママ書いてあげるー」とかいって真剣に書き書き。

記念すべき第一作品は、これ!!

{D3662E0C-6FE0-4808-B6F7-CD4B505D9948:01}


パパとママ。

感激≧(´▽`)≦ 

きゃー!!顔になってるー♡

スクール変わって、クラスメイトは姫より月齢が上の子ばかり(うちは早生まれなので)なのが

刺激的なようでお絵描きも、言葉もどんどん増えてきました( ´艸`)

これは(↓)自分らしいです。

{DE220C2A-5D45-4CFB-946B-BE27FB2600A6:01}


最近は顔を書くのが流行っているらしく、毎日誰かの顔を書いてます。

今日もママを書いてくれました。

{48E7D60F-B083-4E03-AB04-09E4CD567E6B:01}


前より顔がハッキリしてるw(゚△゚)w 

そして、まつ毛ながっ!娘ゆ過大評価ありがとう(笑)

まだ顔しか描けないみたいだけど、そのうち動物とか色々かけるようになるんだろうなぁ(´∀`)

ちなみに最近の悩みは、英語と日本語の読み書きをどうやって教えるか。

ほっといて勝手に覚えるもんなのかなぁ??

子育てって謎だらけw


先月末で姫は3歳。

思い返せば3年前のちょうど朝、破水して病院に駆け込んだなぁ。

あれから3年。

あーっと言う間の毎日で、赤ちゃんだった姫は会話出来るようになり、幼稚園も更にインターナショナルなところに転校済み。

彼女はどんどん成長していく傍ら、私はどんどん老けてる( ̄□ ̄;)!!

今年こそ若返りをはからなければ。

私のことはさて置き、今年姫は3回バースデーパーティーをしました。

姫は、初のお家以外のバースデーですごい楽しみにしてました。

まずは姫のたっての希望で、前のスクールで、辞める前に早めにお誕生日。

ピンクのケーキがいいと言うのでPando'rでオーダー。
{66B2EB89-B42A-487E-9701-567F5F8BF96E:01}



予想以上の超ピンクだったけど、本人は大満足だったみたい。

先生が子供達に、お腹にいた時~3歳までのお話をして聞かせてくれて

ちょっと感動のバースデーパーティーでした!

{79929A6C-549C-47B1-A8B0-548C6C0EA26F:01}


で、お次は事前に週末に家族でお祝い。

今年はこんな感じでデコレーション。

↓3歳のポーズ(本人曰く)

{DA9CE753-57B0-4CE7-A09D-DA3C868297E0:01}


初の手作りバースデーケーキでお祝い。

キティちゃんにしたつもりが、耳が大きすぎ、目が小さすぎでなんちゃってキティ。

だけど喜んでくれて良かった(*^.^*)

{FD69B030-3E3A-4A6A-B824-402C721379D5:01}

これだけ喜んでくれたら作り甲斐もあるよね(〃∇〃)

ケーキに全精力傾けたので、ディナーは姫が好きなカレー(手抜きw)

一応ご飯はウサギ型。
{ECCD3019-0F45-4DCE-A385-852639D75EF4:01}


今年のプレゼントは本人希望のレゴ。

{31D659E0-E225-40FC-9459-9056AF01DE90:01}
最近は、2人でよくお家作りしてます。
{5E90B336-F3A6-4A5A-8E9B-55F448686A96:01}



で、最後の締めは当日に新しいスクールでv(^-^)v


{BD6044EE-A084-4130-A216-F10A589ED41F:01}


新しいお友達にもお祝いしてもらえて大満足な一日だったみたい。

スクールのケーキは、カップケーキのバースデーケーキ。

Senayan CityにあるSohoというお店でオーダー。

{0E2BE88C-8C0B-4140-B750-08CBE91C5B45:01}


日本じゃありえなそうな体に悪そうなケーキだけど、味はまぁまぁ(・ω・)b

みんなに歌ってもらって、ロウソクをフーした後は、バースデーガールがケーキをみんなに配ります。

配ってる途中で食べないかヒヤヒヤしたけど、親の心配なんのそので余裕で配れてました。

{08A38D73-BD85-4BC8-8ED1-272741A4FCB1:01}

最後に自分のを取って席で食べてました(´∀`)
{FEFFC142-8316-4490-9476-8984BA4C9F70:01}


親が思うより3歳って成長してるもんですねぇ。

てな訳で、3歳バースデーはかなり豪華に3回もパーティしちゃいましたが、

かなーり充実した3歳初めになったようです。

3歳の今年は、スクールも転校したし親子共に更に言葉の面でも新たな壁があったりしそうだけど、

楽しんで成長していけますように!!




明日は姫の今通っているpre-schoolの最終日。

一年半くらい通っていたので、少し淋しいなぁ。

来週からは新しいスクールに変わります。

で、そんな最終日に、姫の希望もあって本当のお誕生日より少し早いけど、

バースデーパーティーをクラスで開いてもらいます(*^.^*)

もうすぐ三歳。

色んなことが分かってきて

「なんでお友達はやってるのに姫のバースデーパーティーはないのか?今のスクールでやりたい」

と色々質問攻めにあい、スクールに頼んで早めにやらせてもらうことにしました(´∀`)

というわけで、先週から母は少し忙しかった。(気が焦ってただけですがw)

ピンクのケーキがご希望らしく、味はまぁまぁ美味しくて希望を叶えてくれるお店を探し

結局Pando'rで普通に売ってるショートケーキをクリームとチョコをピンクに変えてもらいました♡

明日朝受け取りにいくけど、大丈夫かなぁ、、、

すっごいショッキングピンクとかになってたらどうしよう(((( ;°Д°))))

ちゃんと出来てますように。

ケーキだけにするつもりが、一応インドネシアの慣習にならいクラスのお友達に配るプレゼントも気持ちばかりだけど準備。

{CCF7AB4B-E023-4CC1-A693-91F33BC9A3AE:01}


大したものじゃないけど、自分でラッピングしました。

さぁ、後は明日早起きするだけ。

頑張りまぁす(・∀・)/