1ヶ月ほど前にamore(写真館)で頼んでた写真がやーっと完成キラキラ

全部で10ページくらいのアルバム出来上がり。

いい出来でした。

アルバムはね。

でも。最初撮りに行って、アルバムとデータをもらって帰ったら

CD-Rにデータが入ってないw

お店で確認したのにね。

theインドネシア。

後日、お店に文句言いに行ったら

あれ?家のPC、windowsなの?これMac用だわー

って。

みんながMacもってるわけないじゃんえー

はぁ、Macが欲しい。。。

自己満ブログなので、もらった写真をちょっと掲載。

まずは、オムツ姿おむつ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

次は、号泣&衣装が臭かったミツバチnana

さすがプロ。泣きまくったようには見えないよね?

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

卵の殻に入って大号泣べび⑥

ちょっと可哀そうだけど、泣いてるのも記念にアルバムにいれましたw

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

で、お次は天使。

お友達にはクリオネみたいって言われました笑

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

で、最後はfamily photo

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

あーーーー、痩せなきゃ。

といいつつ、もう産後6か月。

そろそろ本気でやります。

来週も、さ来週もヨガ行きます。



そんなことより、また1歳のお誕生日の頃に撮ろうかな。

こっちだと安いしWハート

そういえば、日本の写真館でも、あと2回(1歳と2歳)撮れるパッケージ頼んでるんだった。

今度帰る時、忘れないように撮りにいかなきゃ!!
ほとんどの事が、初体験な姫ですが

今回は プールプールまたは海

日本じゃ、オムツ取れるまで公共のプールには入れないみたいだけど

ジャカルタには、そんなルールありませんw

ということで、お友達のお家の室内プールに入れてもらいました浮き輪

まずは、お着替え。

ずっと前にセールで買った、お揃いの水着にビキニP

ちょっとまだ大きいけど、二人とも似あってるsei

この前まで、ちーっさい赤ちゃんだったのに

今じゃ、もう子供って感じあかちゃん

成長、激早です。


さぁ、姫たちは今からプールに入れられるなんて知らず、ご機嫌。

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

さぁ、プールへ。

へ?何ここ。。。?冷たい。(すごい変な顔です)

お友達は、何度か入ったことあるのでフワーっと浮かんでいます。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

しばらくしたら、慣れてきたのかニッコリにこ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

しかし、この後、顔にお水がかかってから不機嫌にw

体を水に付けるだけで「ぎゃーーー」とか言ってたので、すぐ上がりました。

せっかくプール入れてもらったのに残念。


この後は、ロッカールームにある暖かいジャグジーに。

姫、プールは嫌がったのにジャグジーには

文句も言わず浸かってました。

贅沢な奴じゃw

まぁ、毎日お風呂にお湯貯めて入ってるから慣れてるからかな?

はたまた、ただの贅沢娘か?

後1カ月で念願のお引っ越しなので、

そしたら週3くらいでプールの特訓しようかな。

てか、姫よりあたしが泳がないとお肉がヤバイサーーッッ・・・
本日は2回目のSwing Yoga教室@自分のアパート。

でも、今日は特別にお友達オンリークラス開催してもらいましたキラキラ

お友達だけだから姫も連れていけるしsei

姫とこっち来てからジムとかに行けてなかったので

ベビー連れで運動出来るのは、めっちゃ嬉しいべび④

お友達6人+ベビー5人で参加。

ちなみに、Swing Yogaは↓のハンモックみたいなの使ってするヨガ。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

宙づりになったり、紐もって懸垂みたいなのしたり

ずっと運動してない身としては結構ハードw

姫泣いたりで、途中抜けとかしてたけど

結構みっちりできました。

こんなかんじ↓

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

ちなみに、宙づりになるのはアンチエイジングにいいらしいです。

ちょっと変わり種ヨガだけど

意外と気持ちいいハート

他にも、子連れで出来る運動さがそう。

痩せないとやばいです。

お腹の肉は、産後8カ月以内に落とさないと落ちないんだって。。。

あと1カ月。。。

やべーーーーーーーーーーーえー
週末ランチは、家族3人でほとんど外。

てか、ほぼ毎日ランチは外食ですが…うさぎ

最近、食べることくらいしか趣味がありません。

学校もないし、習い事もしてないし。

そろそろ子連れで出来る何かを探さないとw

先週末は久々に、Poteto Head@Pacific Placeご飯

店内ガランとしてるので、ベビーかでも余裕です。

でも、ちょっとエアコンの風と、外からの風が強かったかもw

姫は、相変わらず外面いいので外食も平気Wハート

今回も、食事中爆睡でしたsei

ここは、インドネシア人の若者の中でイケてるお店らしいです。

欧米人率も結構高め。

オニオングラタンスープ、中のパンがちょっと多目だけど美味しかったにこ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

旦那さんは、和牛サンドイッチ?みたいなの。
結構ボリューミー。
ポテトみたいなのは、さつま芋のフライドポテトで、甘くておいしかった心

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

で、あたしは豚肉ベーコン使用のカルボナーラ。
味濃いけど、これまたイケる。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

そして最後はデザートハート

チョコレートタルト、マンゴーアイス添え。
チョコが超濃厚。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

そして、デザートの頃、姫は起きました。

最近、姫にうけるのは、テーブルに手を置いてピアノのマネ。

「ジャジャジャ ジャーン」

ってやると、姫爆笑。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

なんか、この写真は笑ってないけど、

ウケルとこんなに笑顔かお

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

さぁ~今週末は、どこにランチに行こう。

そろそろ、新しいお店を発掘しないと行くとこなくなってきたえー
少し前だけど、虫歯で撃沈してました。。。

虫歯なんて、もう何年ぶりだろう。

奥歯が痛んで、寝れなくなって

「これは虫歯?はたまた親知らずかもぐすん

ジャカルタで歯医者なんていやだーーーーー

だって高い&ちゃんと治療できるのか謎なんだもん。

しかも、親知らずで抜歯とかなったら大変そうだしw

絶対にいきたくないあせ

今度のレバラン(8月末)の帰国まで我慢しようと思ったものの

あまりの痛さに耐えられず、とりあえず痛み止めもらいに歯医者さんへ。
(絶対に、治療はココではしないつもりです)

とはいえ、日本人の歯医者さんが見つからないえー

(少し前は、日本人の歯医者さんがいたらしい。)

まずは、日本語しゃべれる歯医者さんに行ってみることに。

とりあえず、近所の共愛病院へ。

姫を受付の人が見てくれたので

日本語しゃべれる先生に診察してもらいました。

「これは、親知らずですね。抜くしかないです」

ちょっとレントゲン撮ってみましょ。ということでレントゲン室へ。

「あーーーー、親知らずに巨大な虫歯だね。抜くしかないけどどうする?」

げ。。。予想通り。

死んでも嫌だったので

「もうすぐ(ってか1ヶ月後)日本帰るので、日本で抜きたいので痛み止め下さい」

って言って、ちょっと掃除してもらって痛み止めもらって退散。

薬のんだら4時間くらい治まるので、取りあえず我慢。


でも、1ヶ月もこれで我慢できるとも思えず

最近「日本人の歯医者さんがいる」っていう噂をチラッと聞いてたので

全神経を注いでかなり真剣にさがしました。

そしたら、それらしき情報発見!!

「KAMOME(日本食スーパー)の上のカレー屋さんのオーナーが歯医者さんらしい」

?????????

よく訳がわからなかったので、そのカレー屋さんに聞いてみようと思って

夕飯がてらカレー屋さんへ。

そしたら、やっぱり店内にポスター発見キラキラ

「無料で歯科検診します」

とりあえず店員さんに

「これやりたいんだけど、どーしたらいいの?」と。

すると、「今日は先生、帰っちゃったからここに連絡してみて」

と、名刺をもらいました。

日本人の名前の名刺!!!!

てことは、やっぱり!日本人の歯医者さんがいるのか?!

そくSMSで連絡しました。

「Ha ga itaindesuga mitemoraemasuka?」(一応、ローマ字でメール)

SMSの直後、電話が。しかも日本語!日本人だ心

「どーしました?痛むなら早くみたほうがいいね?明日はどう?」

神の声に聞こえましたキラキラ

ということで、翌日その歯医者さんがいるという歯科医院 INDO DENTAL CENTERへ。

Pluitという、空港のちょっと手前のSOGO入ってるショッピングモールの辺りです。


若干ドキドキしながら歯医者さんにいったら、いた!!日本人の先生!!!!

なんだろう、この安心感・

待合室で少し話をしてから、診察室で見てもらうことに歯

ここでも、看護婦さんに姫は抱っこしてもらってあやしてもらいました。

先生「あーーー、これは大きいですね。日本帰るまで我慢は無理だね。もう抜くしかないけど、どーする?抜く?」

「え?抜くんですか?今?親知らずって何時間もかかるんですよね?」

先生「何時間?!いや、1分で終わるけど。日本人歯医者なめてもらっちゃ困るねー(笑)」

「ほんとですか?親知らずって抜いた後腫れて大変なんですよね?」

先生「上の親しらずだから、腫れないし、すぐ終わるよ」

「ちなみに、おいくらですか?」

先生「値段は、僕この歯医者のアドバイザーなんでここの歯医者の値段に合わせるんですが…

(助手に確認して)1万5千円です」


あれ。。。?もっと10万円とかすると思ってた。。

そして、最悪、急遽日本に帰るか、シンガポールまで抜きに行かなきゃと思ってたから

予想外に安い。

そして、日本人歯医者さんにやってもらえるなら、抜いてもいいかも。。。


一応、旦那さんに電話して、

「歯抜くけど、もし大変なことになったら後よろしく」と。



痛い痛いと聞いていた親知らずの抜歯。

まさか、ジャカルタで抜くことになろうとは。

しかも、予想外にこんなに急に。

ドキドキしながら口あけました。


まずは、麻酔。

注射もあんまり痛くない。

そして、なにやらカチャカチャ歯を触ってる。

「痛いですか?」

と何回か聞かれて、1~2分後。

「はい、終わりました」


え?!?!?!?!?!

今、抜いたの?!?!?!?!



全然、痛くないんですけどサーーッッ・・・

抜いた歯を見せてもらったら

歯の4分の1くらいに、でっかーい穴が開いてました。

てか、親知らずって抜くの痛いんじゃないの?!

あまりの、早業と無痛にびっくりハート

先生「麻酔が切れて、痛くなったら痛み止め飲んでね。でも痛くならないかもだけど」

といわれて、絶対麻酔が切れたら激痛来るんだろうなと疑ってたら

当日、麻酔が切れたころ少ーし痛いだけ。

翌日は、もう全然痛くありませんでした!!


抜歯後、すでに1週間程。

何か違和感はあるけど、痛みは全くなし心

K山先生ありがとうございました!!!!


ジャカルタの皆さん!!

安心して任せられる日本人歯医者さんが

ジャカルタにもいました!!




その先生は緊急の時以外は、日本帰国を勧めてるそうです。

でも、どうしてもってときはジャカルタでも処置できますよー。


いつもKAMOMEの上のカレーやさんにいるそうなので

なんかあれば行ってみてくださいかお

先生いないときは、店員さんが名刺くれるので

携帯に連絡したらいいそうです。

歯科検診は、無料でしていただけるそうです歯

治療が必要な場合も、まずは携帯に連絡して時間調整して

Pluitの歯科医院で治療してくれます。

これで安心して虫歯になれるよーsei


INDO DENTAL CENTER

Jl.Pluit Selatan Raya
CBD Pluit Area,B#02

021-666-72-712