だーーいぶ遅くなりましたが、姫の1歳1ヶ月の記録を
 
体重 約8kg
身長 約73cm
 
今まで通り小さめ
 
 
まずは何と言っても大トピックはコレ
 
★歩けるようになったこと
 
 
★歯がやっと生えました。
 
下2本と前歯2本
他の子より、かなり遅かったから、はえないんじゃないかと思ったw
 
★言われてること理解でき始めたみたい。
 
「メルちゃん(お人形)にご飯あげてー」とか私がいうと
その通りに行動
 
メルちゃんの事も「ワンワン」って呼んでるから
 
てっきりメルちゃんっていう名前を認識してないと思ってたけど分かってるんだね!!
 
★自分が食べてるものを人の口に「アーン」って言いながらあげようとする。
 
お友達にもよくお菓子あげてます。
 
一回自分の口にいれたやつ、、、
 
 
★お出かけの時、ぬいぐるみを持って行くようになった
 
★未だ人見知りは無し。
 
相変わらず、若いお兄さんが大好きです。。。
 
★ヒジキが嫌い。
 
ちょっとでもヒジキ混ざってるとウエッって出す
 
★ご飯の時、好きなものからしか食べなくなった。
 
 
基本甘いものが先。
 
フルーツがあるのが見えたら、フルーツからしか食べません。
 
★色んな遊具で遊べるようになってきた。
 
最近は滑り台も滑れるように
 
 
★階段大好き
 
階段を見つけると一目散に登り出す。
 
ダメって止めるとキレて号泣。。。
 
本物のオテンバって感じ。
 
★お喋りは相変わらず、全ての生き物(人間含む)が「ワンワン」。
 
他は「パパ、ママ」「ナイナイ」「バイバイ」「ニャンニャン」「バァ」
 
「ヤメ(ダメって意味)」こんなところでしょうか。
 
★機嫌がいいと歌う。
 
持ち歌は2曲。
 
姫、作詞作曲「パッパッパー」「ウーアー」。
 
いつも同じ歌を歌ってます。
 
 
 
まぁ1歳1ヶ月、こんな感じかなー。
 
 
歩けるようになって視野が広がって嬉しいのか
 
毎日、今まで以上の好奇心で動き回ってる模様
 
怪我だけはしないように見守り(見張り?)ながら
 
自由に伸び伸び育って欲しいものですな
 
 

ついに来ました[みんな:01]

まだか、まだかと首をながーくしてまってたこの日が[みんな:02]

1歳1ヶ月になるちょっと前。

ついに歩き出した歩きましたぁ[みんな:03]

photo:01



テテテッと10歩くらい歩けるようになりました[みんな:04]

2/21 何も掴まず自力で立てるようになって

そこから2日後、2歩出て

「意外と早く足が前に出たなー」と感心してたら

その5日後くらいにはテテテッと10歩くらい歩けるように[みんな:05]

周りの子が1歳なる前から歩いてるなか

のーんびりハイハイだったから

立ってから歩くまで時間かかるだろうと予想してたのに

意外や意外、結構な早さで進みました[みんな:06]

ここの所、余裕でトコトコ(といっても、10歩位で倒れるけど)歩いて

途中しゃがんで休憩して、また歩いたり

ちょっと上級者チックなことやってのけてます。

photo:02



歩き出した途端、何だか赤ちゃんから卒業したような感じがして感動[みんな:07]

トコトコ歩く姿がなんか可愛いから動画撮りまくりです[みんな:08]




iPhoneからの投稿
掴まり立ちから何気なく手を離して立ったりしてたけど

姫、ついにやりました[みんな:01]

何も掴まらずに自力で立てるようになりました[みんな:02]

photo:01



昨日の朝、@リビング。

でんぐり返ししそうなポーズしてて

「何やってるのかなぁ~」

と見ていたら

いきなり前屈ポーズから両手を床から離して

仁王立ち[みんな:03]

教えなくても立てるようになるんだねー[みんな:04]

人間も進化に感動しました[みんな:05]

もうすぐ歩けるようになるかなー?

あーー楽しみ[みんな:06]


iPhoneからの投稿
街をウロッと観光してホテルに戻って夕飯タイム。

ちょうど土曜の夜はホテル内のレストランで

伝統舞踊見ながらのビュッフェやっていました[みんな:01]

お昼間と違ってムーディー雰囲気。

photo:01



ナイトマーケットっていうコンセプトだったようで

ワルン(屋台)風なビュッフェになってました。

photo:02



そして楽器の演奏や、バリで見たことある感じの舞踊を見ながらお食事。

photo:03



なんか旅行に来てるって感じで良かった[みんな:02]

そして、この日は姫1歳バースデーだったので

ホテルがバースデーケーキを準備してくれました[みんな:03]

photo:04



このタイミングで姫爆睡だったにで起きるの待って皆で食べました[みんな:04]

photo:05



そして、姫が起きてから事件は始まったのでした、、、

お食事中のブログ読んでる方いたらごめんなさい。な内容ですw

ケーキきて暫くして寝ていた姫が咳き込んで吐いてしまいました[みんな:05]

「あらー、食べすぎたかな?」

とかいいながら、本人も機嫌悪くないし、ダンスをじーーっと見てたので

photo:06



あんまり気にしていなかったら

立て続けに吐き始め、なんか元気がなかったし

洋服もグチャグチャになったので部屋に撤収。

お風呂にいれてる間も吐き続けてグッタリ。。。

今までちょっと吐いたことあっても、こんなに立て続けには初めてでビックリ[みんな:06]

欲しがるままに生のフルーツあげまくってたから当たったかな( ;´Д`)

とか、お風呂のお湯飲んでたからかなとか色々考えながら

ネットで色々調べて様子を見てたけどあまりに吐きすぎて胃液を吐き出したので

フロントに話したら

「ドクター来るの待つより行った方が確実だから今から行きましょう」

となり慌ててホテルの車でホテル近くの大きな病院へ行くことに[みんな:07]

姫、誕生日っていうのに

まさかの病院送り、しかもジョグジャで(ノДT)

ホテルスタッフも付いてきてくれて

着いた病院は、夜中にもかかわらず急患の患者さんで溢れていました。

嫌な予感は的中し、案の定相当待たされました[みんな:08]

その間も姫はグッタリしながらはき続けてたし。

そして、30分くらいまって先生に見てもらったら

「たぶんお腹壊してて吐いてるので薬飲めないから点滴しましょう。

でも、点滴する病室が今いっぱいだからもう少し待って」

と診断。

『なるほど。点滴ねー。2-3時間かな。まぁ仕方ないか。』

と思ってたら先生が「朝までかかるので入院です」

って。。。

えーーーーーー?!入院?!

点滴だけなのに?!

しかもジョグジャで?!

点滴の針とか使いまわしじゃないよね[みんな:09]

とか何とか色々心配だったけど、とにかく先生を信じるしかないので

よく分からないままに入院することに。。。

そして、その間旦那さんとホテルスタッフは保険の手続きと入院の手続き。

本当に病室が空いていないらしく1時間ほど待って

やっと空いたのは

エアコンなしの一番安い相部屋。。。

1泊約1000円。。。

高くてもいいからエアコンありの個室が良かった叫び

でも仕方ないので小児病棟に移動して点滴開始。

予想外に、点滴が上手で姫は寝たまま泣きもしませんでした。

でも暴れて外れないように包帯でグルグル巻に固定されてました。

可哀想に[みんな:11]

ちなみに針は新品使ってました[みんな:10]

photo:08



ちなみにこんな部屋。

photo:07



エアコンがないので窓は開けっ放し、廊下のドアも開けっ放し。

他の部屋で泣いてる子供の声が聞こえたり。

ナースコールがなり響いたり。

そんな色んな音で姫が起きたり。。。

姫は暑さに慣れていないので寝苦しいのか何度も起きて

手が固定されてるのにビックリして暴れたり。

私と旦那さんは交代で一人は椅子に座って姫を診て、

一人は床にタオル引いて寝て過ごしました。

まるでバックパッカーみたいな感じでした。

二人で「早くジャカルタの病院にいきたいね」って話してました。

まさか医療の面で「ジャカルタにかえりたい」と思う日が来るなんて思ってもみなかった[みんな:12]

夜中3時過ぎた頃から点滴の効果があったのか吐かなくなってきました。

姫は暑くて寝苦しそうだし、点滴は予定量終わってるけど

先生いないから帰れないみたいな感じで

わたし達も限界だったので

看護婦さんをめちゃくちゃ説得して(旦那さんが)帰れることになりました[みんな:13]

photo:09



結局ホテルに戻ったのは朝5時くらい[みんな:14]

クーラー効いた部屋に戻ったら姫もグッスリ寝れるみたいでお昼まで爆睡[みんな:15]

そして起きたら姫は機嫌もよく吐き気も止まってました。

でも、さすがの姫も食欲はないみたいでした。

吐き気止まったら今度は下ったようで下痢気味に。。。

これはこれでオムツが全く意味をなさないくらいの大洪水で大変でした[みんな:16]

この日は、午後のフライトで帰るだけの予定だったので

ギリギリまでホテルでゆっくりして

オムツやお尻拭きや着替えを山ほど持って機内で

いつ大洪水来るかソワソワしながらジャカルタに戻りました飛行機

まさか初めての誕生日に入院騒動が起きるなんて

全くもって予想外でした[みんな:17]

何はともあれ、元気に回復してよかったーー



iPhoneからの投稿
サンライズ@ボルブドゥールの為、旦那さん&両親は朝4時出発[みんな:01]

姫連れで暗闇の中あの階段登るの大変だろういうことで、

あーんど、わたしは昔一回行ったことあったこともあるので

姫と大人しくホテルでお留守番。

姫連れて朝食ビュッフェもメンドくさいので

ルームサービスでのんびり朝食[みんな:02]

photo:01



このパンケーキ美味しかった[みんな:03]

朝4時からボルブドゥール&プランバナンに行ってきた御一行は

お昼前には帰って来ました。

写真とか見せてもらったけど、サンライズは

めーーーーっちゃ綺麗で良さそうでした!!!

姫大きくなったら、イッテミヨウカナ。

午前中ゴロゴロしてたので、旦那さん帰って来てから

姫連れてホテルを散歩。

ホテルはボルブドゥール遺跡をモチーフに作られているらしく

いろんなところに、遺跡にあるストゥーパが。

photo:03



photo:04



お庭も広いし、プールも綺麗だしハイアットいいね[みんな:04]

photo:05



その後は、ホテル内に待機してる馬車でホテルの周りを散歩。

photo:02



住宅街の中をパカパカ。

photo:06



姫も、暴れずジーッと座ってました。

photo:07



たっぷり散歩でご機嫌マックス[みんな:05]

photo:08



散歩後は、ホテルでランチをして

行ってみたかった「monggo chocolate factory」へ[みんな:06]

モンゴチョコは、ベルギー人のおじさんが
沢山カカオが取れるジョグジャで美味しいチョコを求めて始めた

チョコレートやさん。(説明アバウトなので詳しくはwebで[みんな:07])

なんだかラブリーな店構え。

photo:09



残念ながら行った時間が遅くて作ってるとこ見れませんでした[みんな:08]

なので写真は、お片付けの様子w

photo:10



目的はチョコ欲しかっただけなので、まぁ良し[みんな:09]

photo:11



試食もいっぱいできて、ジャカルタでは余り売ってない味も食べられて満足。

気づけば店内は人、人、人[みんな:10]

photo:12



その後は、ジョグジャのお菓子で有名なBAKPIAのお店へ。

工場みたいなとこで、手作業でつくってた!

photo:13



箱詰めも手作業。

photo:14



その場で試食できるんだけど、

なんかアンコが入ったオヤキみたいなお饅頭みたいな感じで

和菓子好きの私は結構気に入って

ドライバーさんとメイドさんのお土産に買って帰りました[みんな:11]

そしてホテルに戻り、その後事件が勃発するのでした。。。

つづく。。。

iPhoneからの投稿