姫も1歳5ヶ月。

1歳半までには卒乳かな?と思ってたので

ついに昨日から「断乳プロジェクト」開始しました[みんな:01]

そもそも昼間1回くらいと寝る前だけに減らしてたから

「卒乳って余裕かなー」

なんて思ってたんだけど、、、

さぁどうなるのか[みんな:02]

昨日1日目。

寝かしつけ時オッパイなしで就寝[みんな:03]

が、朝5時。

第号泣[みんな:04]

マグでお水も、哺乳瓶でミルクも、マグでジュースも色々試したけど

全部「イヤーーーーーーーー」って言って泣きわめいて拒否[みんな:05]

途中で旦那さんにバトンタッチして1時間くらい抱っこで寝かせてもらった。

なんか余裕で「あげた方がいいかなー」と思ったけど

中途半端にやったら可哀想っていうの聞いたことあったから

邪念に負けず、「梅ちゃん先生」で気を紛らわした。

2日目の今日は日中は、車の中でも欲しがらないし

「2日目にして余裕か?」と思ってたら

夕方暴れ出した[みんな:06]

そこで哺乳瓶投入[みんな:07]

photo:01



今まで哺乳瓶嫌いだったのに飲んだ[みんな:08]

ちなみに中身は、お水。

現在夜9時。

まだ哺乳瓶でお水飲んでます。

これで今夜は寝てくれないかな~[みんな:09]


iPhoneからの投稿
ちょっと前まで柄にもなく
 
フラワーアレンジメントなんか
 
やってみたけども
 
 
そのコースも、ちょっと前に終了
 
おそらく一人で家でもう一回やれって言われたら出来ないかもwww
 
そんなんで暇になったのもあり、
 
ついに重~い腰をあげて
 
最近の重大問題である「英会話」を
 
週1で習い始めてみました
 
始めてビックリ
 
ぜーーーんぜん話せないw
 
見事な忘れっぷりに中学生からやり直し。
 
てことで自己紹介辺りからやり直し
 
姫をプレスクールに入れたら英会話学校にでも行こうかな。
 
 
悲しいかな、アパートにいる女の子(5歳くらい)からも
 
「このママ英語話せないから話すの辞めて、とりあえずスマイル」的なあしらわれ方
 
悲しいので英会話始めて2週間、
 
今日はちょっと話しかけてみたら
 
「あれ?ママ英語わかるの!?」的な
 
表情で会話していただけました
 
子供は厳しいわ
 
そして家で英会話やってるので、時々姫も乱入してくるんだけど
 
最近メキメキ単語覚え始めてて若干危機感。
 
負けんのやだから、まだ姫が喋れない間に頑張っとこう
 
なんか上達法ないかなーーー。(楽チンな)
最近の姫のお気に入りはクレヨン。

彼女はクレヨンを何故か「ペン」と読んでいます。

日本から入手してきたクレヨンで

毎日お絵かき[みんな:01]

photo:01



写真は持ってるのボールペンだけど、いつもはクレヨン使ってますw

なんかまだ力がうまく入れられなくて

薄ーい線でシャカシャカお絵かきしてて

カワイーーー[みんな:02]

と思っていたら、ある日。

photo:02



本棚にラクガキ[みんな:03]

全く気づいてなくて出かけてて

帰ってきて見つけてビックリ[みんな:04]

まぁ拭いたら消えたから良かったんだけど

壁に書かれてなくてよかったぁぁぁ[みんな:05]

恐らく壁だったらキレイに消えなかったかも。

これ以降、ワタシが見てない時はウォッシャブルクレヨンで遊ばせよう[みんな:06]



iPhoneからの投稿
最近のお気に入りは「アイス」

ちょっとしかあげたことないのに名前まで覚えてしまった。

で、美味しいものは全て「アイス」とインプットされているらしく

パンにジャム塗って欲しい時も


「アイスーーーー」


photo:01



今朝も絶叫中[みんな:01]

これは、しばらくアイスブームは続きそう。


iPhoneからの投稿
あれよ、あれよと月日はたち

1歳4ヶ月。

1歳半なんてまだまだ先と思ってたのに、もうすぐ。

はやいなーーーーー。

そして、もうすぐ私も誕生日。

また歳とるのか[みんな:01]

只今、姫1歳4ヶ月。

身長が伸びてきた[みんな:02]

身長: 77cm
体重: 9.5kg

まぁ平均に近づいてきたみたいで、ちょっと安心[みんな:03]

最近の姫。

[みんな:04] 下の歯3本目が顔出してきた。

このところ歯が気になるのか、いつも指で歯を触ってる。

[みんな:05] 変顔ブーム到来。

みんなに笑われるのが相当嬉しいのか

基本呼ばれたらこの顔[みんな:06]

photo:01



ガンつけてるみたい。。。

最近はカメラ向けても、笑ってって言ってもこの顔。

笑顔を見せておくれw

[みんな:07] 最近言えるようになった言葉。

①「プーパイ」=プーさん[みんな:08]

クマのプーさんが好きらしく見つけると「プーパイ」。

② ジイジ、バァバ

③ ニャンニャン

④ せんきゅー

⑤ NOーーーー

⑥ ボー = ボール

⑦ バボー=シャボン玉

ここの所、単語だけは増えてきた[みんな:12]
なんか真似するのが好きみたいで、テレビの会話とかもすぐ真似してる。


[みんな:09] ジャンプの真似。

飛べないけど、「ジャン」って言いながら膝曲げて飛んでる真似。


[みんな:10] カンパイ

カンパイしてるの見てからイキナリ大ブーム。

一口のむ度に「カンパーーーイ」

どこ酔っ払いでしょか???

photo:02



挙げ句の果てにヌイグルミでも。。。


[みんな:11] 携帯を耳に当てて「ハロー」。

これはジャカルタで育っただけあるな。

いつも「ハロー」って言ってんの聞いてたんだろうねー。

[みんな:13] 野菜嫌い到来。

このところ全くと言っていいほど緑の野菜食べない。

ほうれん草、ブロッコリーとか。

色んなものに小っちゃくして混ぜても、見た瞬間に全部拒否。

気づかず食べたと思ったら、しばらくすると

キレーに仕訳して緑の野菜だけが出てきます[みんな:14]

なんか美味しい野菜の食べ方ないかなぁ。

[みんな:15] パパ大好きっ子。

旦那さんがいない時、写真立て取ってきて「パパー」っていいなが写真立てをギュー。。。

やっぱ顔似てると好きなんかね?(笑)

photo:03



[みんな:16] コップのみ習得。

ぜーんぜん出来なかったのに、1歳4ヶ月過ぎて思い出してやらせて見たら

あーっという間に習得[みんな:17]

時期がくれば勝手にできるようになるもんなのかも[みんな:18]

[みんな:19] ブランコに一人で乗れる。

photo:04



風が気持ちいいのか大好き[みんな:20]

一人で乗っても手を話さないようになって楽チン。

[みんな:21] ウンチすると「ポンポン」っていいながらお腹叩いて教えてくれる。

これは結構な確率で合ってることが多くなった[みんな:22]

オマルの練習も始めたから事前に言えるようになるといいなーー[みんな:23]



なんか1歳4ヶ月、意外といろんな事できるようになってるかも[みんな:24]

子供の毎月の成長ってすごいなーー。

私は何が成長してるのか。。。

何もしてないからダイエットと英会話を頑張ることにします[みんな:25]

photo:05


これはプンチャックの茶畑。


iPhoneからの投稿