更新できてなかった。。。

FXの中にあるずーっと前から気になってたプレイグラウンド。

Giggle @f5(FXの5階かな)

だいぶ前の土曜に旦那さんがお仕事で不在のお友達といってきました[みんな:01]

photo:01



感想。

めっちゃいい[みんな:02]

なぜなら。。。

遊具が5歳くらいまでが楽しめるのが多くて、他のプレイグランドより

低年齢用だから大っきい子が走りまわったりしてないから

安心して遊ばせられる[みんな:03]

photo:03



親も追いかけ回さないで、ゆっくり遊ばせられるし(放置できる)、

子どもも伸び伸び暴れられて共にhappy[みんな:04]

水遊びエリアも全然危なくないし、子供だけで遊べるし(ママ水着着なくていいしw)[みんな:05]

噴水みたいなのとか

photo:02



ボールプールとか

photo:04



ちなみに、このプールの水温はぬる目。
photo:05



とか色々、水遊びエリアも充実[みんな:06]

photo:06



これは1回親子で1000円近く出しても通いたい[みんな:07]

その翌週もプレイグループのみんなで遊びに行ったことは言うまでもありません[みんな:08]



iPhoneからの投稿
翌日は朝早くから起きてプールへ[みんな:01]

ジャカルタでと違って気温も低いので

午前中のプールは天気良くても水は冷たかったぁ[みんな:02]

photo:01



姫は冷たいの平気なのか普通に座って遊び始めました。

photo:02



でも、大人が寒さに耐えられず暖かいジャグジーへ移動。

photo:03



ジャグジーがあって良かった[みんな:03]

そしてプールの後はホテルの前にいた馬に乗ってお散歩。

1人400円位で1k位を往復。

これが動物好き的には、めっちゃ楽しかった[みんな:04]

姫はパパに抱っこされて乗りました。

photo:04



終わって帰ろうとしてたら、馬のおじさんが

「赤ちゃんも1人で乗せていいよー」

というので、恐る恐る乗せて見たら

意外と乗れた[みんな:05]

photo:05



しかも1kくらい余裕で乗ってお散歩。

photo:06



一丁前に手綱もって上下に体揺らして楽しそうに乗ってました。

昔、脱落しちゃったジャカルタの乗馬クラブでも親子でいこーかな(笑)

あとはチェックアウトまでホテルのスタッフと遊び

姫も、みんなもホテルに大満足で帰りました。

photo:07



で、ジャカルタへの帰り道は

バンドゥン名物のブラウニーと、蜜イモのお菓子屋さんに寄って

渋滞3時間で帰ってきました車

前行ったときより、バンドゥンめっちゃ楽しかった[みんな:06]

涼しいしちょっと気分転換に足を伸ばすにはいいとこでしたー[みんな:07]

iPhoneからの投稿
今回のバンドゥンの最大の目的は

ホテルでのんびり。

てことで評判が良かったPadoma Hotelというとこに宿泊[みんな:01]

ロビーから山の景色がバーンと見えて気持ちいーーー[みんな:02]

なんかインドネシアじゃないみたいに涼しいし、これは期待できそう[みんな:03]

photo:01



森の中にあって、こじんまりとしてて、あんま人が多すぎたりしないから

のーんびりするにはちょうど良いホテルでした[みんな:04]

プールも外に温水のジャグジーがあって

子連れにはピッタリ。

photo:02



なんか海沿いじゃないホテルが久々[みんな:05]

マイナスイオンで癒されました。

ホテルはアフタヌーンティーと朝食付きだったので

到着後すぐにアフタヌーンティーへ。

ケーキとかじゃなくて、インドネシアお菓子中心の

アフタヌーンティーだったけど

物珍しさで父母は喜んでたのでOK。

テラス席もあって涼しい良い空気の中でお茶できて

ジャカルタからの車移動の疲れが吹っ飛びました。

photo:03



アフタヌーンティーで疲れが取れた後は、一応アウトレットへ。

バンドゥンでは一番大きいらしい&ホテルから近いfactory Outletの

「Rumah Mode」へ。

ちょっとバリ風なかんじでいい感じだねーなんて言ってたら

目の前に謎のキャラクターが。。。

取り敢えず写真撮ったけど何のキャラだろう?

photo:04



今回は(も)何もgetできずに

ブランド物のコピー商品とかを物色し
するだけで終わってしまいました。。。

でも、ちゃんと探せば何か見つかりそうな雰囲気はあった気も。

姫も靴を物色してたけど、サイズが無くて買えなかった。

photo:05



そして夕飯は、ホテルのレストランで。

ライブ聴きながらのディナーでしたナイフとフォーク

もちろん姫はじっとしてなくて、音楽にノリノリになって

歌ってるお姉さんの目の前で踊ったりで

満喫してたご様子。追いかける大人は疲れたけどw

photo:06



そして、のーーーーんびりと夜は更けて行きましたお月様


iPhoneからの投稿
火山が終わっても、まだ時刻は9時前。

朝ごはんを探しながら次の目的地へ[みんな:01]

次の目的地は、運転手さんに教えてもらった「イチゴ農園」いちご

途中にマックくらいあるだろうと車で走るものの、意外となーんにもない。

KFCならあるんだけどね[みんな:02]

マックにこだわり過ぎて、またしても朝ごはんにありつけないまま

イチゴ農園に到着[みんな:03]

photo:01



まずは受付を済ませてイチゴ狩り開始いちご

日本のと違うのは、イチゴは10個までしか取っちゃいけなくて

取りながら食べるのは禁止[みんな:04]

イチゴ大好きな姫がいっぱい食べれると思ったのに残念[みんな:05]

でも、こっそり食べるのはOKでした[みんな:06]

photo:02



運転手さんも一緒にみんなでやりました。

イチゴは小ぶりだったけど、ジャカルタで買うイチゴより甘くて美味しかった[みんな:07]

photo:03



で、終わった後は取ったイチゴはパックにいれてくれて、イチゴジュースが付いてます[みんな:08]

このイチゴジュースが激ウマ[みんな:09]

photo:04



イチゴジュース付きで1人40000rp。

インドネシアでイチゴ狩り。

まさかこんなこと出来ると思わなかったので大満足[みんな:10]

photo:05



姫も大満足。

そうしてこの後、マックではなく

ジャカルタにもある日本食レストランでランチしてホテルに移動しました車

iPhoneからの投稿

両親がジャカルタに遊びにきてくれたので

ジャカルタだけじゃつまらないので、ちょっと前の連休に少し足を伸ばして

ジャカルタの軽井沢的なバンドゥンへ[みんな:01]

昔行ったことあるし、全く期待してなかったら

予想外に良かった[みんな:02]

涼しいし過ごし易くて最高でした[みんな:03]

連休で大渋滞そうだったので

朝3時起きの4時出発です[みんな:04]

車で爆睡すること1時間。

朝焼けと共に目覚めバンドゥン到着[みんな:05]

photo:01




そして朝マックしようと思えど、インドネシア第3の都市なのに

マックが全然見つからないまま

目的地の「タンクバン・プラフ火山」到着[みんな:06]

が、霧で何も見えない。。。

photo:02



硫黄くさいけど火口なんて見えないねーなんていいながら

みんなで火口まで歩いて近づいていきました。

photo:03



朝マック出来なくてお腹がペコペコだったので

その辺の屋台でゆで卵(あひるの)とピサンゴレン(バナナの天ぷらみたいなの)を食べる。

photo:05



食べながら柵の向こうを覗いても、まだ真っ白。

photo:06



「みえるのかねー?」なんて喋っていると数分後!

photo:07



いきなり霧が晴れた[みんな:07][みんな:08][みんな:09]

待ってて良かった[みんな:10]

すごく綺麗に火口が見られました[みんな:11]

朝から行った甲斐がありました[みんな:12]

この火山、標高が1380mと意外とたかーい[みんな:13]

ぎりぎりまで車で行けるし、寒いくらい涼しいしインドネシアじゃないみたいで結構楽しめました[みんな:14]

photo:08





iPhoneからの投稿