お久しぶりです。
更新しなくてもう誰も読まなかったりして(汗)
さてさて
出産予定日は1/26でしたが、1/20
午前1時29分に元気な女の子を無事出産しました(*^◯^*)
出産した感想は自分が思っていたより、何十倍も辛くて長くて痛かったです。
せっかくなので出産に至るまでを
お書きします。
まずは今年に入ってから。
臨月に入り年始に健診へにいきます。
健診に行くと医師には『まだまだ子宮口が開いてないからどんどん動いてね。』と相変わらずスパルタな医師。この時の私は37週に入っていました。
予定日はちょうど40週の日付を言いますが37週に入ればいつ産まれてもいい状態になります。
私の通っている産院は予定日より早く産ませる傾向にあるみたいでどんどん動いてと言われてしまいました。
結構動いてる方だと思うんだけどなぁ。。と少し落ち込み気味で帰宅。
私の日常は、家事は重いものを持ったり体調が悪くなければ掃除洗濯炊事は一通りしていたつもりです。お弁当まで作ってたし。
週4~5日は40分のウォーキングをして(産まれる前日まで歩いてました!)
家では肩や胸筋、骨盤周りを中心にヨガをしてました。
呼吸法も練習しましたよ(^^)
ヨガの呼吸は基本、鼻から吸って鼻から吐く呼吸法ですが、母親学級の時に指導していただいた呼吸法は鼻から吸って口から吐く呼吸だったので、ウォーキングしている時やヨガをしている時はその呼吸法に切り替えて練習していました。
でもまだ足りないの?と半ばムキになりながらウォーキングではかなり早歩きにしてみたり。。
次の週の健診でも『まだまだだね。このままだと予定日超えるよ。どんどん動いて。』
と言われてしまい、ちょっとむかっとしたので『毎日(ちょっと多めに言ってしまった。汗)40分ウォーキングしてるんですけどね。』と反抗してみたら、『じゃぁもっと動きましょう!』だって!!
また少し落ち込み気味になりながらも、『まぁ、やる事はやってるんだし待つしかないな。』と開き直りました。
そして5日後、夜中にトイレに行くと『おしるし』らしき兆候がありました。
どうしよう!これ、おしるしだよね?
もうすぐ陣痛が始まるのかな?!とドキドキして不安になり、夜中に携帯や本をみておしるしについて再度調べてみる。
おしるしがきてすぐに陣痛がくる人もいれば、一週間位して陣痛がくる人もいるらしい。
まだ陣痛のような痛みがないので私はまだなのかなぁと思いながら不安な気持ちでベッドに戻ってはみたものの、不安と緊張に襲われる。
早く産まれてきて欲しい気持ちがある半面、まだ心の準備ができていないような気がして怖くなりました。
どれだけ痛いのかな、とか出産に備えての準備は足りてるかなと思いながらあまり眠れず朝を迎えていつものようにお弁当作りをする。
出血はだらだら続いているけど痛みがなく、とりあえず少し眠る事に。
起きてトイレに行ってみるとまだ出血は続いていたのでとりあえず病院に電話して症状を話すと不安な様なら診察にきてみてくださいと言われたのですぐに病院へ行って診察を受けると、おしるしだけど子宮口はまだまだ開いてないからまだまだだよ。と言われる。
なんだか拍子抜け。
もう焦らずゆっくり出てきてくれればいいや!と思う事にしました。
お腹の赤ちゃんにも『もう来週辺りに産まれてくれればいいからね~』と話しかけていたのですが、
旦那さんが『もう明日産まれてきちゃえよ~。』ってお腹に話しかけたら返事をする様に赤ちゃんが蹴ったんです。
やめてよー。もう来週でいいの!それまでのんびり過ごすの!と私が反抗しても赤ちゃんは反応なし(笑)
そんな感じでその日の夜は普段通り御夕飯の片付けをしたりお風呂に入ったりしていると、なんだかお腹にチクチクした痛みが定期的にやってくる。
時間をはかってみると15分おきくらいに痛みがやってるので旦那さんに話して2人で時間をはかっていると、10分間隔になってきた。
強烈な痛みではないけれど10分間隔が1時間程続いたので病院に連絡して今の状況を話すと『じゃぁ1時間後にまた連絡してみて。』と言われてあまり状況が変わらないまま1時間後連絡すると、『陣痛が5分間隔になって耐えられない痛みになってきたらまた連絡下さい。声を聞いてるとまだ余裕がありそうなのでもっと痛みが強くなったら入院になります。』
そうか。まだ入院の段階じゃないんだ。
でもいよいよって感じになってきた!
母親達に報告をして旦那さんは明日会社を休む連絡を済ませ、体力をつけておくために2人でコンビニへ買い出しに向かう。
お腹をみたしてとりあえず起きてても焦るだけなのでベッドに横になる。
10分間隔になったり5分間隔になったりの繰り返しで強烈な痛みを迎えないまま朝になってしまった。
身支度を整えると旦那さんが気晴らしに近くにドライブをしようと言うので本屋さんへ。
(車の揺れは陣痛を促す効果があると両親学級でならったので)
本屋さんに行っても定期的に陣痛はやってくるし、2人ともあまり落ち着かないので早めに帰宅しているとなんだか痛みが強くなってきた。時間をはかると5分間隔が続くので病院へ連絡。
『入院の準備をして病院に来てください。』
やっと入院だ。
グッドタイミングで母がアパートに訪れ、おにぎりや卵焼きなど朝食を作ってきてくれたので2人でそれを頬張りパワー注入していよいよ入院!!


大丈夫、どれもできてる













