::洗濯槽のお掃除してますか??:: | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


我が家の洗濯機は結婚と同時に買ったもの。

流行りのドラム式に憧れはあったものの
汚れ落ちは縦型のほうが良いと聞き、
お店で散々迷った結果、縦型にしました。

あれからもう6年になりますが
現役バリバリ。

特に不満なく使ってきました。

月に一回はこんなので洗濯槽もお掃除してたし。






そんなとき、漂白剤のオススメを探していたら
どうやらシャボン玉 酸素系漂白剤の評判が良いらしいと知り。






こちらはいわゆる酸素系洗剤

除菌力は塩素系洗剤には劣る(というか除菌できる菌の種類が違う?)ものの、
色柄物にも使えるし、食器なんかの漂白にも安心なのだとか。

んで、ここから派生してこんな商品に出会いました。

シャボン玉 洗たく槽クリーナー






これがもうマジでやばかった!!

レビューでも汚れ落ちがすごいとみんな書いているけれど
前述の通り、私は定期的に洗濯槽は掃除してたつもり。

そんなに汚れてるわけないやーと
たかをくくっていたら・・・








ら・・・・











出たーーーーーーーーーーー!!!!!



もう文字にするのもおぞましいほどの汚れ。

今までこんな洗濯機を使ってたのかと思うと
正直ゾッとしましたねごちゃごちゃ

でもこれを使ってから、不思議と洗濯物が良いにおいに。

いや、今までくさかったという訳では決してないのですが
洗濯機を開けた瞬間から柔軟剤の良い香りだけが漂ってくると言うか。

今までは水のにおい?というか濡れたにおいがしてた気がするんですよね。
(干して乾いたらまったく気にならない程度でしたが)

もうこの商品、手放せません、マジで。
最低月一で使うことに決定。

あと毎回のお洗濯にもシャボン玉 酸素系漂白剤を使ってると
黒カビがつきにくいみたい。

あ、ちなみに洗濯槽クリーナー使うときは
↓こういう網があったほうがいいですよ。大量に汚れが浮かぶので・・・




大掃除にぜひどうぞ。ある種の快感が得られます笑