面倒な確定申告に*マネーフォワード For BUSINESS | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


バタバタと忙しい12月。
お楽しみのひとつと言えば・・・そう、年末調整。

還付金のおかげでいつもよりちょっと多いお給料を
楽しみにしてる方も多いんじゃないでしょうか??

サラリーマンは会社が年末調整してくれるけど
自営業の人は確定申告をしなきゃいけませんよね。

我が家も毎年追加で申告するものがあるので
2月には確定申告をしています。

主人は更に個人事業主としても申告があります。

が、これがなかなか、どうしてめんどくさいごちゃごちゃ



そんな煩わしい確定申告を助けてくれるサービスのご紹介です!!

『マネーフォワード For BUSINESS』β版
http://biz.moneyforward.com/


前身は、昨年の12月にリリースした
資産管理・家計管理サービス『マネーフォワード』。

なんとiPhone、Android、iPad全てで
ファイナンスランキングNo.1を獲得キラキラ

その後、ユーザーの確定申告を楽にして欲しい!
事業者向けのサービスも作って欲しい!という声に応えて
今回『マネーフォワード For BUSINESS』β版
をリリースしたんだそうですハート

しかも嬉しいことにβ版は無料!!

登録はとっても簡単です。
まず登録ボタンから必要な質問に数問答えるだけ。




『マネーフォワード For BUSINESS』の便利な機能としては
金融機関のデータを自動で取得することが出来ます。

その数なんと1200以上!!




自分でイチイチ手入力しなくても、
銀行データを元に入出金情報が自動で登録されます◎

資産管理・家計管理サービス『マネーフォワード』を利用していた人は
過去のデータをそのまま引き継ぐことが可能です。






取得した入出金データは、文言を元に自動で仕訳作業が行われます◎

法人向け機能では、請求書の作成から未実現の入出金を管理でき
入金予定時期を過ぎても入金がない場合はアラートで通知。

今後、仕訳ルールの自動学習や、一括処理機能も追加予定なんだってあげ





仕訳されたデータは、キャッシュフロー・レポート、収益費用レポート、
さらに税務申告や企業決算に必要なフォーマットなどを自動作成してくれます。

面倒な手作業が不要になるうえ、
経営に必要な情報が簡単に手に入るという優れものニコ





Windowsはもちろんのこと、Macにも対応しているし、
タブレット端末での確認も可能。

今後、領収書の読み取りに対応した日本発のスマホアプリも
リリース予定なんだって!!どんどん便利になりますねイシシ

前述のとおりこの便利なサービスがβ版は無料。

1月の正式リリース後は、
個人向けが月額980円、法人向けは月額1,980円という
お手ごろ価格で提供予定だそうですはな

毎年直前になってバタバタ慌てる確定申告ですが
今年はこのサービスを使って主人と乗り切りたいと思います若葉


PR by ブログタイムズ