我が家の息子さん、
2歳を目前にしてお風呂が苦手になったようです

ことの発端は1ヶ月ほど前。
旦那が息子へお土産でこれを買ってきてくれました。
【びっくらたまご アンパンマン 】

これ、たまごの形をした入浴剤(バブみたいの)で
溶けると中からアンパンマンのキャラが出てくるんですね。
息子はお風呂に入る前から
「アンパンマンたまごといっしょにはいるー」と言っていたので
私たち夫婦もきっと喜んでくれるだろうと楽しみにしていて。
んで週末。
家族でお風呂に入ったときに、これを開けたんです。
お湯に使った瞬間シュワシュワと泡が出てくるたまご

泡の勢いが増すにつれ、だんだん顔がこわばる息子。
溶けきったあと、
一度沈んだドキンちゃんがお湯の中から現れると・・・
まさかの「うぎゃーーーーーーーー」
そこからはもう、手が付けられないほどの泣きっぷり

「いやー、こわいー、あかんー」と大騒ぎ。
その日は早々にお風呂をあがったのですが・・・
それからというもの、お風呂のたびに泣く息子

怖がりな息子にとっては、予期せぬこの出来事は
忘れられないめっちゃくちゃ怖い思い出となってしまったようです

先日ばあばが買ってくれた雑誌の付録。
【ベビーブック 2013年1月号 】

これももちろんダメ。全然ダメ

お風呂場にあるのを見つけただけで
「○○くんこれダメー、イヤなのー!!」とブチギレ

ただ・・・お風呂は怖いけど、キライではないらしく・・・
泣くわりに服を脱ぐときは手伝ってくれるし、
湯船に浸かると急に静かになります。ええ、気持ち悪いほどに

まるでコアラのように私にしっかりとしがみついて
微動だにせず、一言も言葉を発しない息子。
おかげで頭や身体を洗うのも楽でいいんですが

お風呂から上がり、リビングに戻ってきた途端、
「あーきもちかった(=気持ちよかった)」と
いつものおしゃべりな息子に戻ります

それにしても2歳児の記憶力ってあなどれないですよね。
いつかまたお風呂大好きな息子に戻ってくれたらいいんだけど・・・
一緒に頑張ろう
