7w6d


朝9時過ぎに病院に到着し、問診票を書き、待合室で待ちました。


夫は、連日の仕事疲れでとっても眠そうな顔をしていたので、

待合室で「寝ていいよ」と言ったら、すーすー寝てました。

かわいそうに。


名前を呼ばれ、夫と一緒に診察室へ。

診察は、院長先生でした。


少し話をして、内診室へ。


内診台の右手に、エコー画面があったので、

じーーっと見ていたら、雪だるまみたいな姿が見えました。


大きさは、13.5mmの二頭身雪

ちょうど良い大きさだそうです。


どの角度から見ても、ほぼ同じ大きさで、

自動で計算される予定日も、

KLCで言われていた日付と同じ。


ほっとしましたニコ


「次回は、妊婦健診になり、12週の週になるけど、

心配なら、また二週間後ぐらいに来てもいいですよ」と言われたので、

二週間後に再び、行こうと思っています。


この病院の院長先生は、口コミで読んでいた通り、余計なことは言わない感じ。

でも、笑顔も見せてもらえたので、ほっとしました。




にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ


------------------------------------------

本日の内容: エコー


本日のお会計・・・6,000円

7w5d


今日は、不妊治療仲間のお友達とランチ。


一足先に私が妊婦さんになれたので、

おにぎりとゆで卵を作ってもっていきました。


これ、有名な妊娠ジンクスらしいですね。

「妊婦さんが作ったおにぎりと茹で卵を食べると、

その妊婦さんが出産するまでに食べた人は妊娠できる」とのこと。


彼女、とっても喜んでくれました。

彼女も、私が出産するまでに妊婦さんになれたら、嬉しいなー。



今日は、私の体調も良く、楽しく過ごすことが出来ました。

気分転換も、つわり解消の要素なのかもしれませんね。



明日は、待ちに待った検診です。

転院先の産院へ、紹介状を持って、夫と共に向かいます。

待ちきれないので、もちろん午前中に!


おちびさん、元気に育っていてくれるといいなぁ。。。


にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ

7w4d


私の今の症状は、お腹が空くと気持ち悪いので、

食べつわりというものらしいです。


ちょこちょこと何かを食べています。


7am トースト、ミューズリー入りヨーグルト、ハーブティー

9am プルーン2個

11am スープカレー(じゃがいも、ブロッコリー、にんじん、玉ねぎ、豚肉)、ごはん

3pm 無添加おせんべい3枚

6pm 鶏肉のしそ巻き、切干大根、おにぎり(梅1個、明太子1/2個)


こんな感じです。


お野菜が足りないかなー。


ちょこちょこ食べるのですが、量がいつもより少なめなので、

結果的に、体重増加は避けられています。


時間による気持ちの悪さもいろいろで、

特に、夕方から夜にかけて、胃が重いです。

今、一番、気持ち悪い時。


妊娠前と比べて、変に甘いものや、添加物の入ったものは、食べられなくなりました。


100%グレープフルーツジュースも酸っぱいと感じていたのに、

甘くてべたべたする、と感じるようになりました。


甘いものは、甘いもので、食べられるんですけどね。

昨夜は、マンゴープリン食べましたし。


飲み物は、もっぱら、麦茶かハーブティ。

たんぽぽ珈琲も買ったのですが、あまり飲みたくありません。


ざっとこんな感じ。

備忘録のように、書いてみました。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ