15w3d


今日は、夫の誕生日でした。


いつもは、ご馳走を作るのですが、

今年は、大変だろうから、簡単でいいよ、という

夫の言葉に甘えました。


夫の帰宅に合わせて、お寿司の出前を取りました。


私が作ったのは、あさりのお味噌汁と、青柳のぬた。

青柳は、たくさんあったので、お刺身としても食べました。

お庭のしその実と大葉を収穫し、お刺身に添えてみました。


ケーキも、基本的に作るのですが、

今年は、アンリ・シャルパンティエの

マンゴーのミルクレープをホールで購入ケーキ


これ、マンゴー好きにはたまらないお味。

しつこすぎず、とっても美味しかったです。

ホールの半分を二人で食べました。


ダージリンの紅茶と共に。

久々のカフェイン摂取。

たまには、いいでしょう。


今年は、楽ちん♪


サッカーを観ながら、のんびりと食事をしました。

負けちゃって、残念だったけど。


お誕生日プレゼントは、後日、一緒に買いに行く予定。


来年は、おちびさんもいるお誕生日。

どんなお誕生日になるのかな。。。

15w2d


私が、アロマテラピストになったきっかけは、いくつかありますが、

その代表的なものは「マッサージが好きだから」「人の喜んでくれる姿が嬉しいから」


前々から、ベビーマッサージというものにも、興味がありました。

大好きなトリートメントを大事なおちびさんにしてあげられるなんて、

なんて素敵なことラブラブ


今日、たまたま隣の市で、プレママのためのベビーマッサージ教室が

来月開催されるのを知りました。


早速、申し込み♪手紙


お腹の赤ちゃんへのマッサージも教えてくれるらしいので、

とっても、楽しみです。


まだ、母親学級などに参加したこともなく、

妊婦さん同士の交流も未経験なので、

このお教室が、初体験になりそう。


これもまた、楽しみキラキラ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ

15w1d


これから夏を迎えるにあたり、

髪の毛をなんとかしようと思って、美容院へ行きました。


既に、お風呂に入るとのぼせ気味で、

髪の毛を乾かすのが、面倒になってきています。


私の髪は、長く、多い。


ずっとストレートヘアだったのですが、

昨年末頃から、なにやら癖が出始めました。


その癖が、最近、さらにひどくなってきたような気がします。


すいたりして軽くすると、毛先が散って、汚らしく見えるし、

短く切ってしまうと、広がってしまう可能性大。


ということで、現状維持となりました。


半年ぶりに行ったのに、カットしたのは、わずか2cm程度。


産後、もっとひどくなるかも、と脅されつつ、美容院を後にしました。


黒髪ストレートロングは、楽で良かったのですが、

これからどうなってしまうのか、不安です。。。えへへ…




にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ