16w1d


5ヶ月に入った初めての戌の日が今日。


夫と私の両親と4人で、水天宮へお参りに行ってきました。


10時ちょっと前ぐらいに到着し、

臨時受付で、申込書を記入し、

短冊に名前を書いてもらい、

腹帯と御守を受け取ります。


昇殿できるのは、妊婦さんのみ、なので、

他の妊婦さんと共に、テントの下の椅子で待つこと数分。


本殿に入り、40人弱の妊婦さんたちと共に、ご祈祷を受けました。

お腹に両手を当てて、祝詞を聞きました。

12月、私たちのおちびさんと無事に会えますように、と祈りつつ。


平日、仏滅の戌の日だったからでしょうか。

いろいろな方のBlogで読んでいたほど、混んではいませんでした。

そんなに待たずに、ご祈祷を受けられましたし。


それでも、いままで生きてきた中で、一番多くの妊婦さんを見た気がします。


子宝犬の前や社殿を背にして写真を撮ったりしてから、水天宮を後にしました。



向かった先は「玉ひで」


10時半過ぎにお店に到着したのですが、

既に、数組のお客さんが並んでいました。


開店は、11時20分。

夫と両親に並んでいてもらう間に、私は近くの「魚久」で粕漬けを買いました。

付き合ってくれた両親へのお土産と自分達の夜ご飯用に銀だらなどなど。


やっと開店時間になり、店内へ。

私たちが食べたのは、“元祖親子丼”

3人になろう。-0622親子丼

ちょっと味が濃いかなー、とも思いましたが、

卵ふわふわで、美味しかったです。


待った甲斐がありました。


食後、夫は、仕事へ。

私は、両親と共に、帰宅しました。


たくさんたくさんおむつなどのサンプルをもらったので、

両親がいてくれて、助かりました。

ぜーんぶ、荷物持ってもらっちゃいました。


ありがたい・・・


腹帯をいただいてきたので、後で、巻いてみようと思います。



にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

16w0d


とうとう5ヶ月。安定期に入った今日、

妊娠してから初めてのちょこっと遠出。


車で一時間半ほどの距離にあるアウトレットへ行きました。

只今、夏のセール中。


体調も良く、有意義な買い物ができました。

これで、来月の旅行も安心して行けそう。。。よし。





5ヶ月に突入したので、恒例のお腹写真撮影しました。
3人になろう。-12w0d

【12w0d】4ヶ月


3人になろう。-16w0d

【16w0d】5ヶ月


また少し大きくなったかな。

5ヶ月写真の私の髪の毛ボサボサだぁ。ハズカシえへへ…



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

15w5d


今日、旧友が遊びに来ました。

彼女は、幼稚園生と小学生の二人の子供を持つママ。


今日は、我が家に遊びに来るために、

旦那さんが、休みを取り、子供達と一緒に遊んでくれているそう。


今日、彼女の言ってたことで「なるほどなぁ」と思ったことが一つ。

今日は、夫に預かってもらってるの、と言ってから、一言。

2人の子供なのに“預かってもらう”っていう感覚が、本当は変だよねって言ってました。


女性が普通にやっていることを、男性がやったら、褒められる。

お礼を言われる。


確かにね。
なるほどね。

彼女は「男性は楽だなぁ」と言っていました。

結局、子育ては、女性にかかっている、と。


彼女の旦那さんは、お仕事もそんなに忙しくなく、

週末は、趣味を楽しむ時間もたっぷりある人。


私の夫は、仕事が忙しく、いつも、いろいろな事に頭を悩ませていて、

大好きなサーフィンにも、ほとんど行けない生活。


私は「男性は楽だなぁ」とは思えない。

かと言って、女性が楽だとも思わないけど。


近くにいる人の違いで、こんなにも、感覚が変わるものなのね。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ