28w0d


とうとう8ヶ月(妊娠後期)に入りました。


恒例のお腹写真撮影をしましたカメラ


まずは、先月のお腹。
3人になろう。-24w0d

【24w0d】7ヶ月



3人になろう。
【28w0d】8ヶ月


会う人、会う人に、

「お腹小さいねぇ」と言われますが、

確実に大きくなってきました。


胎動も、だいぶ激しくなっています。

時々、「あ!」と声が出てしまうほどに。

おちびさん、筋肉がついてきてるのかなー。


以前は、胎動の位置がだいぶ低いなぁ、と思っていたのですが、

旅行後、少し上がってきた気がします。


温泉とアロマセラピートリートメントで

身体が温まったのが、良かったのかな。


次回の健診に期待ニコ



<<ブログ村カテゴリーも、“妊娠後期”に変更>>


にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

27w5d


安定期旅行第二弾に行ってきました。

海沿いのオーベルジュにのんびりと宿泊し、
おいしいものを食べ、
マタニティアロマを堪能。

マタニティアロマ、
私が普段受けているセラピストさんの方が、
上手だったかなー。
そこがちょっと残念だったけど、
久々のアロマトリートメントは、気持ちよく、
その夜は、ぐーーーーーーっすり眠れました。

有機野菜のランチ、
地物を使ったフレンチディナー、
地魚のおすしランチ。

ピーナッツソフトクリームや、
シフォンケーキなども、もりもり食べちゃいました。

おいしく、気持ち良い旅でした。

今回泊まったオーベルジュは、
10歳未満の子供は利用できないので、
次に利用できるのは、おちびさんが10歳になってから。

また、10年後に行きたい、と思える良い宿でした。

移動も、30分に一度の休憩をきちんととり、
のんびりと旅ができたので、体調も、問題なし。
ほっとしました。

さて、これで、二人だけの旅行は、きっとおしまい。
3人生活に向け、楽しく準備していきます♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

26w6d


今日は、7ヶ月半健診。


まずは、いつものように、体重、血圧、採尿。


助産師外来では、担当の助産師学生さんが、

腹囲、子宮底長を計ってくれました。


そして、お話。


今ぐらいの週数の赤ちゃんと母親のことについて、だったり、

栄養について、だったり。


今週行く安定期旅行第二弾の許可も得ました。


車に座ってると、お腹を圧迫されたままになるので、

30分毎に身体を伸ばす為に、休憩してね、と言われました。


適度に、助産師さんもフォローを入れてくれつつのお話は、

とても為になるし、満足度大ニコ

次は、Dr.の診察。


たんぱく出てますねー、とのこと。


考えられる原因は、腎臓機能の低下だけど、

血圧も高くないし、そんなに気にする事ないかな。


次は、お待ちかね、エコータイム。


ごにょごにょ動くおちびさん登場。

逆子になってますね~。


あちゃえへへ…


この時期の逆子は、よくあることなので、

気にしないでいいですよ、とのことでしたが、気になる。


確かに、最近、胎動の位置が違ってたのよねぇ。

膀胱辺りがうずくなぁ、って感じ。


へその緒に気をつけて、回転してね~って、

おちびさんにお願いしてみることにします。


お会計。

お値段は、前回と同じ1,240円。

助成券、助かります。


次回は二週間後。予約をとって終了。

助産師学生さんは、次回は都合がつかないので、

彼女はいないらしい。ちょっと残念。

逆子、直るといいなー。

この膀胱付近を刺激される気持ち悪さからも、脱したいしえへへ…


にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

---------------------------------------
本日の内容: 体重・血圧測定、尿検査、経腹エコー、

         子宮癌検査、助産師外来


本日のお会計: 1,240円(妊婦健診費助成券 5回目使用)

今までの総額: 14,800円