メリークリスマス
結婚して最初のクリスマスイブなんだけど・・・
全然クリスマスっぽくない一日です(笑)
なんでも、我が家のクリスマスは、昨日終わっているのです(笑)
さかのぼること2週間前。
つわりでヤバい状況とはいえ、
クリスマスには美味しいものが食べたい・・・というあたしの希望のもと、
あたしの誕生日に行ったお店、シェフ植田 のクリスマスディナーを調べてみると・・・
なんとも!!
やっぱり、あたし好みそうなメニューがズラっと・・・
ダンナちゃんに、何気なく
ねえねえ、あたしの誕生日に行ったお店のさー
クリスマスディナーに予約してもいい??でも8400円なんだけど・・・
と、恐る恐る聞いてみると
いいんじゃない
と、あっさり。
クリスマスぐらいって思いがあってか、
ボーナス出たてだったのがあったのか・・・
珍しく即答。
舞い上がって、お店を予約したわけでして。
ほんとはイブがよかったんだけど、
仕事もあるし、何気にうちからシェフ植田までは遠い。
ならばお休みの23日にしてしまえ!!ということで
昨日行ってきたわけです。
つわりがおさまってないあたしに、
クリスマスディナー完食できるかは不安だったものの・・・
完食!!しました(笑)
ちょっとご紹介
まず前菜
車エビ、雲丹と人参のムースカクテル
めちゃうまなんだこれ・・・さすがシェフ植田さん!!
すっごいまろやかなお味で・・・
こんな小さなグラスでは物足りない!!!
と、内心思いながら、旦那ちゃんよりもさっくり早く食べ終わってしまいました。
そして、前菜その2
サーモンマリネのパピヨット、フレッシュキャビア添え
サーモン大好き♪なあたし。
なかにめちゃ新鮮なアスパラが巻かれてます。
さっぱりしていてまたペロリ。
そしてスープは
甘鯛、ほたて、ムール貝のクリームスープ、ガーリックトースト添え
実はこの時点でのせてないけどフランスパンを1かけ食べていて、
このフランスパンがめっちゃ美味しくて・・・
のちのちに響くことを恐れて、しかもつわりだしってことで
このスープ、半分はダンナちゃんへ。。。
でもこのガーリックトーストをスープに付けて食べるとめっちゃ美味!!
毎朝食べたいぐらいだよー。
そして、お魚料理。
舌平目のオマールエビ詰め、黒トリュフとシャンパンのソース
ソース、やっぱ美味しい!!!
クリーミーで味わい深くて舌平目にぴったりだったよ。。。あっぱれ。
中のオマールエビをめっちゃ楽しみにしてたんだけど、
この時点で、フランスパンをさらに2つ平らげていて、気持悪くなり始めてたので
なんと外の舌平目のほうが美味しく感じてしまいました
重くないしね。
でも、すべて完食。
そしてお待ちかねお肉料理は
牛フィレ肉のポワレ、モリュー茸添え
あたし、前にもこれをいただき、おソースの美味しさに、またリピート。
旦那ちゃんは牛ほほ肉にしました。
うーんやっぱ、おいすぃー
が、ここでまたフランスパンを追加で1ついただきまたペロリ。
どんだけフランスパン好きやねん!ってぐらい食べました
ありえないけど、つわり中だってのに、お料理プラスフランスパンを4つも食べたんです!
だって、ここのフランスパン、めっちゃおいしいんですもの。
おそらく自家焼きかと。
ほんと買って帰りたいくらいでした。
そしてデザートです。
苺のミルフィーユです。
デコレーションが可愛い!
食べるのもったいないぐらいだったけど、
パイはサクサクだし、味付けもすごく絶妙でほんとに美味しかった。
デザートまで美味しいなんて、ほんとシェフ植田さんは最高だなあ。
あたしがシェフ植田さんが好きな一番の理由は、
お安いことと、こってりしてないことなんですよね。
結構量があるのに、1品1品がくどくなく、
さらりといただける味つけになってること。
女性受けが間違いないお店なんです。
てなこんな具合で、
我が家のクリスマスはここで終わってしまったわけです(笑)
それはそうと、
このシェフ植田さん、クリスマスディナーは8400円でしたが、
普段だったら
ランチ2000円と3000円でフルコース。
ディナーでも3000円からなので、めっちゃ素晴らしいコスパです。
ダンナちゃんのすすめで、
今度、おばあちゃまとお母さんを連れて、ランチに行く予定です。
駐車場もありますので、名古屋にお住まいの方、
ぜひぜひ行ってみてくださいね
ではでは
イブだけど、納豆を晩御飯に取り入れる予定のラズベリーでした(笑)