今年も花より・・・。 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

こちらの桜の見頃は今週の半ばと言われていましたが、天気もいいし行ける時に行っておこうと日曜の夕方から妻と二人でウォーキングがてらにお花見に行ってきました桜



歩いて約30分、いつもの公園に着くとこの週末の陽気に思った以上に桜が咲いてて、やはり来て良かったです。



固ゆで卵で行こう!-桜とぼんぼり20100410


しかしいつも早朝に行くところを日中に行ったので人が多かったです。




固ゆで卵で行こう!-レッサーパンダ二匹20100410


ミニ動物園のレッサーパンダの前は人でいっぱい。

ゆっくり見る事もなく、この日はさっさと退散。

でも、今は毛の色が白黒の子供のレッサーパンダが見れるので、日を改めて会いに行こうっと。





いつもなら来た道を帰るところなんですが、この日は別のルートを通りました。


固ゆで卵で行こう!-桜と旧国道と踏切





すると人気の無いお寺の境内に桜を発見。

ここで妻と二人でゆっくりお花見する事にしました。


固ゆで卵で行こう!-お寺の入り口と桜20110410




固ゆで卵で行こう!-お寺の桜20110410



固ゆで卵で行こう!-お寺と桜20110410


お寺の境内の桜は日当たりもいいのか満開でした。






固ゆで卵で行こう!-お寺の龍と桜20110410


手水場の龍越しに見える桜とお寺も激写撮影 

お気に入りのショットです(笑)。






さて、お寺でまったりとしたところで更に遠回りです。

沢山歩けばお腹も空くってもんで・・・


固ゆで卵で行こう!-秋吉20100410


そう、やっぱり今年も花より団子。

夕飯の時間になった事だし、焼き鳥屋さんで一杯ひっかけました(笑)。

綺麗な桜を見て、沢山歩いた後の一杯は格別ですね、やっぱり生ビール






ところであの大震災からちょうど一ヶ月の昨日も大きな余震がありました。

被災地では桜を・・・なんて余裕もないかも知れないと思うと、こうやって桜を愛でて美味しいものを口にするっていう、なんということもない日常こそが幸せなんだなって改めて思います。

こういった日常が被災地でも早く戻ってくることを祈りたいです。