9月の読書メーターまとめ | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

読書メーターにめとめ機能がついたとの事なので、自分も使ってみた。


で、9月に読んだのは以下の通り。






9月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:5689ページ

レヴォリューション No.3 (角川文庫 か 50-2) レヴォリューション No.3 (角川文庫 か 50-2)
第一話と第三話で微妙に主人公のキャラが違うようなのが気になる。
読了日:09月29日 著者:金城 一紀
マイナス・ゼロ 改訂新版 (集英社文庫 ひ 2-1 広瀬正・小説全集 1) マイナス・ゼロ 改訂新版 (集英社文庫 ひ 2-1 広瀬正・小説全集 1)
ループする世界
読了日:09月24日 著者:広瀬 正
愛しき者はすべて去りゆく (角川文庫) 愛しき者はすべて去りゆく (角川文庫)
映画がDVDで出たのを記念に再読。
読了日:09月21日 著者:デニス レヘイン
空の中 (角川文庫 あ 48-1) 空の中 (角川文庫 あ 48-1)
少々強引なところも見えるけれど「大人ライトノベル」として満足、満足。
読了日:09月20日 著者:有川 浩
掠奪の群れ (文春文庫 (フ27-3)) 掠奪の群れ (文春文庫 (フ27-3))
退屈ながらも最後までクール。
読了日:09月18日 著者:ジェイムズ・カルロス・ブレイク,加賀山 卓朗
哀国者 (講談社文庫 る 2-7) 哀国者 (講談社文庫 る 2-7)
やはり“そっち”側にいってしまうのかアティカス?! またも次作が早く読みたくなります。
読了日:09月17日 著者:グレッグ・ルッカ
武士道セブンティーン 武士道セブンティーン
著者の武士道に対する考え方が、主人公二人を通して描かれていて面白く、それが青春ものとして胸が熱くなるような描写で描かれていて良かった。是非エイティーンが読みたい。
読了日:09月10日 著者:誉田 哲也
武士道シックスティーン 武士道シックスティーン
読了日:09月09日 著者:誉田 哲也
吸血鬼ハンター 20 D-不死者島 (朝日文庫 き 18-32 ソノラマセレクション 吸血鬼ハンター 20) 吸血鬼ハンター 20 D-不死者島 (朝日文庫 き 18-32 ソノラマセレクション 吸血鬼ハンター 20)
読了日:09月08日 著者:菊地 秀行
バビロニア・ウェーブ バビロニア・ウェーブ
読了日:09月06日 著者:堀 晃
ブルー・ヘヴン (ハヤカワ・ミステリ文庫 ホ 12-1) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ホ 12-1) ブルー・ヘヴン (ハヤカワ・ミステリ文庫 ホ 12-1) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ホ 12-1)
読了日:09月04日 著者:C.J.ボックス
ダ・ヴィンチ・コード(下) (角川文庫) ダ・ヴィンチ・コード(下) (角川文庫)
読了日:09月02日 著者:ダン・ブラウン
ダ・ヴィンチ・コード(中) (角川文庫) ダ・ヴィンチ・コード(中) (角川文庫)
読了日:09月02日 著者:ダン・ブラウン
ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫) ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫)
読了日:09月02日 著者:ダン・ブラウン


思ったより後半読めなかったなぁ。


いったん流れが切れると波に乗れないんだよね(汗)。


ちなみに8月の読了本は16冊で5723ページ。


7月は19冊で5356ページ。


6月は18冊で6805ページでした。


読めてない月ってのは10冊もいかない事も多いので、読書メーター登録効果か、ここ数ヶ月は自分にしてはいいペースかも。



さて、まだ感想の記事をアップしてないものがあるので、それを早くアップしたいところですー。