こんにちはキラキラ

発達障害・栄養カウンセラー

巴由紀子です❤️

 

 

 

 

    

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今日は


ジュースに入っている

あの「糖」はキケン!

というテーマで書きたいと思います。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

皆さんは「人工甘味料」は怖い
ということはご存知でしょうが、


もう1つ、意外と知られていない
キケンな糖質

があるのをご存知でしょうか?


それは

「高フルクトースシロップ」
というものです。


食品についている表示名からすると
「ブドウ糖果糖液糖」
「異性化糖」

と書かれていることが多いです。


この高フルクトースシロップの過剰摂取は


肥満、糖尿病、脂肪肝の一因となるとともに
終末糖化産物(AGE)を形成して老化、
糖尿病、動脈硬化などを引き起こす

 

とわかっています。


実はこの高フルクトースシロップは
「液体」食品に
とても使いやすく

しかも安価でできてしまうので


食品業界には
ものすごく使い勝手が良い
「糖質」なのです!





ちょっとだけ誕生の歴史を
お伝えします!


この高フルクトースシロップは
実はもともと技術は日本で開発されました。


1970年代キューバ危機が起こり
アメリカは砂糖が大幅に不足。


日本で作られたこの技術で
砂糖不足をしのげたのです。


その技術を今度はチャンスに生かそうと
アメリカ政府は農家に助成金を出して広め
専用のトウモロコシを栽培。


なんと日本に大量輸入するという
とんでもない事態になったんです!


なので、

今の日本の加工品
にはすごい頻度で使われている。



ではどんな食品に入っているのか?


・清涼飲料水(ジュース) 
・エナジードリンク             
・ドレッシング                      
・ソース                                   
・健康系飲料                           
・ゼリー                                   
・市販の鍋の素                      
・市販のたれ                          



などなど
「液体」のものに

使われることが多いです。


塵も積もれば山となる
で倍々ゲームでとってしまいますね!


そしてこの高フルクトースシロップの
最大の「悪」は
「果糖」のデメリットです。


果糖のメリットは
「血糖値を上げない」
なので果物に入っている程度の果糖なら
メリットが優位になります。


ですが、


市販のものに入っている
高フルクトースシロップを
無意識に摂ってしまうと
過剰に取ることになり、



そうなると果糖のデメリット
「満腹感が感じられない」
に陥ります。


満腹感が感じられないと
結果なんだか食べ続けることになり、



肥満、糖尿病、脂肪肝の一因となるとともに
終末糖化産物(AGE)を形成して老化、
糖尿病、動脈硬化などを引き起こすリスクが
高くなります。



お子さんの糖質コントロールですが
高フルクトースシロップも
無視できない刺客

となりますね!


お子様の嗜好品や普段家庭で使う
ドレッシングやタレなども
一度表示を見て使いすぎないように
調整してみてくださいね!


最後までお読みいただき感謝飛び出すハート

 

*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*

 

    
*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*

7日間無料セミナーであなたも

学んでみませんか?

💐5大特典完全無料で付いています🎁

 

1、コンビニで賢く買い物する術     

(添加物マニュアル付)     

2、【不安解消!】           
  海外サプリメント読み方解説動画!

3、ダイエット習慣ミニワーク10のリスト

4、腸内細菌と仲良くなる!       
究極腸活マニュアル

5、お子さんに必須「亜鉛」の      重要性解説シート
↓ ↓ ↓

https://hahanote04.info

 

 

+巴由紀子(ともえゆきこ)プロフィール+


【経歴】
■1972年6月横浜市生まれ、
香川県育ち


■食品業界歴25年、
100億円規模の食品メーカーで
マーケティング部長職を経験


■顧客対応でのべ約2000人の相談から
食品の真の安全性の重要さを痛感


■分子栄養学を使った
自閉症の息子の治療から
現代の慢性疾患が腸と脳の炎症で起こる
を猛勉強の末理解し、そのアプローチが
ダイエットに有効であることに気づく


■自身も栄養療法を実践し、
アトピー性皮膚炎完治と共に
体重1か月で4キロ減を実体験


■分子栄養学、脳科学を取り入れた
「腸と脳のWアプローチ」メソッドで
 セッションを開始


・管理栄養士国家資格取得                                    
・食品表示診断士中級資格                                   
・機能性表示食品上級資格        

・オーソモレキュラーニュートリション         
プロフェッショナル(ONP)                      

認定栄養カウンセラー                                     

 *…*…*…*…**…*…*…*…*

【公式ブログ】

 http://ameblo.jp/rashisa04labo

 

【Facebook】

  https://www.facebook.com/rashisa04yuk 

 

【公式LINE】

https://s.lmes.jp/landing-qr/1661151751-Q8ZlVxRY?uLand=EefBwW
【公式Youtube】
 https://www.youtube.com/channel/UCCvl92Ve-xL8-OiWFGyBAYQ

【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/tomoe_yukiko/

【お問い合わせ先】 

 yuki.tomo.2019@gmail.com 

*…*…*…*…**…*…*…*…*