こんばんはキラキラ

発達障害・栄養カウンセラー

巴由紀子です❤️

 

台風が去り、ほっとしたら
また猛暑がやってきましたね汗


一段と体に気をつけて
お過ごしくださいね!


夏バテにはやはり「タンパク質」なんですよ!
近々タンパク質のYoutube公開しますね^^

 


今日は
 
甘いものはもはや
「毒」にしか見えないです



という テーマで
書きたいと思います。

***************

あなたは「つい」甘いものを
食べてしまうってことないですか?


つい食べるのは、
「中毒」なんですよ!



しかしセーブできる程度に
食べることができれば
中毒ではないです。


例えば、、、


アイスクリームを半分残せるとか
アソートパックのクッキーを
半分残せるとか、、、


できていたらまだOK。


でもね、


いつの間にか「全部」
食べていることが頻発するなら、
 

あなたの脳は
大脳辺縁系優位で
そのクセをなかなか
治せないでしょう。



まず甘いものがなぜ体によくないのか
説明しますね!


1、低血糖症を引き起こす                  
2、腸の中のカビ菌を大繁殖させる



1、低血糖
とにかく感情に結びつくので
イライラ、パニック、ネガティブ思考に結びつきます。


2、カビ菌繁殖
腸トラブルを慢性的に抱えるようになり
便秘や下痢を引き起こす
体に蕁麻疹やイライラなども引き起こします。


ちょっと怖くなってきませんでしたか?


ではどうやって甘いもの中毒
を克服するのか?


もうこれはこの方法が一番効きます!


「脳に甘いものは
怖いと思わせる!」



です。


人間の「脳」は恐怖を嫌います。


だからなるべく理論的に
「怖い」理論や科学的証拠を
頭に叩き込みます。



そうすると驚くほど
人間は「甘いもの」を
我慢できるようになります!


これ
「うっそー」って思うかもしれないけど
受講生さんにかなりの確率で起こる現象です。


今日もセッションの中で受講生さんが
「ママ友の間で行われる
お菓子交換がコワイ」
と言っていました。


甘いものはもはや
「毒」にしか見えないです

だそうで(^^;)



これは糖質が「怖い」という
理論や科学的証拠が
頭に叩き込まれた証拠。



脳のクセをうまく利用する
テクニックなんです。


かのライザップも
この脳科学的アプローチを
ふんだんに使っているわけです。


利用しない手はありません。


甘いものがコントロールできれば
あなたの感情は穏やかになり、
腸も乱れなくなるので
栄養も入りやすくなります。


そうするとあなたの体は整ってくる。


もちろん痩せますよ!


そして二度と
「甘いもの中毒」には
戻らなくなるでしょう。



腸を守るためにも
甘いものを敵に回し、
あえて近づけない。


これは本当に大事です。


そして腸のことも学ぶとさらに怖くなって
甘いものだけでなく
・添加物         
・抗生物質     
・アルコール 

などにも注意深くなっていきますよ^^


どうしても甘いもの
やめられないっていう方は
脳に恐怖の刺激を
与えにきてくださいね!

下矢印下矢印下矢印

日程追加しました!
腸を知るセミナー&説明会
8月開催!

お申し込みはこちらから!
↓ ↓ ↓
https://chounouw.hp.peraichi.com/meeting


 

発達障害・自閉症・
不登校・偏食・便秘


お子様の症状や行動が
栄養でなんとかならないか?


と思っている方、

是非気軽にご参加ください。

 


○当日セミナー:
腸のお話
「腸改善!真実のファーストステップ」

○日程:
8月22日(火)13:00~15:30 満席
8月24日(木)13:00~15:30 残1

9月1日(金)10:00~11:30         


○特典:


特典1プレゼント
現役栄養療法医師の血液検査結果解説!

特典2プレゼント
発達障害児が足りない5大栄養素解説!


○当日は:
本講座を受講したスタッフの
体験発表もあります!


○人数:
各4名様限定


○費用:
参加料500 円(税込)
(無断欠席多いため、ご理解下さい)



夏休みだと思いますので
お子さんいてもOKです!


お申し込みはこちらから!
↓ ↓ ↓
https://chounouw.hp.peraichi.com/meeting

 

    
*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*

7日間無料セミナーであなたも

学んでみませんか?

💐5大特典完全無料で付いています🎁

 

1、コンビニで賢く買い物する術     

(添加物マニュアル付)     

2、【不安解消!】           
  海外サプリメント読み方解説動画!

3、ダイエット習慣ミニワーク10のリスト

4、腸内細菌と仲良くなる!       
究極腸活マニュアル

5、お子さんに必須「亜鉛」の      重要性解説シート
↓ ↓ ↓

https://hahanote04.info

 

 

+巴由紀子(ともえゆきこ)プロフィール+


【経歴】
■1972年6月横浜市生まれ、
香川県育ち


■食品業界歴25年、
100億円規模の食品メーカーで
マーケティング部長職を経験


■顧客対応でのべ約2000人の相談から
食品の真の安全性の重要さを痛感


■分子栄養学を使った
自閉症の息子の治療から
現代の慢性疾患が腸と脳の炎症で起こる
を猛勉強の末理解し、そのアプローチが
ダイエットに有効であることに気づく


■自身も栄養療法を実践し、
アトピー性皮膚炎完治と共に
体重1か月で4キロ減を実体験


■分子栄養学、脳科学を取り入れた
「腸と脳のWアプローチ」メソッドで
 セッションを開始


・管理栄養士国家資格取得                                    
・食品表示診断士中級資格                                   
・機能性表示食品上級資格        

・オーソモレキュラーニュートリション         
プロフェッショナル(ONP)                      

認定栄養カウンセラー                                     

 *…*…*…*…**…*…*…*…*

【公式ブログ】

 http://ameblo.jp/rashisa04labo

 

【Facebook】

  https://www.facebook.com/rashisa04yuk 

 

【公式LINE】

https://s.lmes.jp/landing-qr/1661151751-Q8ZlVxRY?uLand=EefBwW
【公式Youtube】
 https://www.youtube.com/channel/UCCvl92Ve-xL8-OiWFGyBAYQ

【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/tomoe_yukiko/

【お問い合わせ先】 

 yuki.tomo.2019@gmail.com 

*…*…*…*…**…*…*…*…*