こんにちはキラキラ

発達障害・栄養カウンセラー

巴由紀子です❤️

 

 


今日は
 
アトピーとニキビと栄養


という テーマで
書きたいと思います。
 
~~~~~~~~~~~~~~
 
肌トラブルは見た目も良くないし
ストレスになりますよね!


発達障害のお子さんも
肌トラブルは併せ持つ
傾向があります。


まずはアトピー性皮膚炎。


アトピー性皮膚炎に
なってしまう要因としては
下記の栄養素が足りてないことが
まず要因になります。

1、タンパク質         
2、鉄                           
3、コレステロール
4、亜鉛                      
5、ビタミンA          



私もかつてはアトピー性皮膚炎との
戦いを長年していました。


今は肌は弱いですが、
慢性的なアトピーからは
卒業しています。


上記の栄養素を
意識的に摂取したからです。


25年も連れ添った
ステロイド剤にも
おさらばしましたよ^^



さてこの栄養素を摂取して
いただきたいので
食材リストを提示します!

1、タンパク質(肉類・魚類・卵 )
2、鉄:肉類(ヘム鉄摂取)             
3、コレステロール                               
(タンパク質+良質の油脂) 
4、亜鉛                                                     
   (レバー、煮干し、ホタテ、アーモンド) 
5、ビタミンA                                         
( レバー、海苔 、卵黄、人参、かぼちゃ)



また栄養以外にも
アトピーになる要因はあります。


1、オメガ6系の油脂の摂取過剰
過剰に摂取すると
油からの炎症を受ける
 
2、ビタミンD不足                             
   ビタミンDが欠乏すると         
免疫機能がおろそかになり
 皮膚の慢性炎症が続き、
アトピーが治らない

3、糖質過多(低血糖)                
甘いものを食べ過ぎると
 インシュリン大量分泌

興奮系ホルモン分泌

交感神経優位

 皮膚や粘膜の修復困難


ぜひチェックしてみて下さい!


次はニキビです。


ニキビは下記の栄養素が
足りてないことが要因になります。

1、ビタミンA    
2、ビタミンB2
3、ビタミンB6 
4、ビタミンC   
5、鉄



というわけでこちらも
食材リストをおつけします!


ビタミンA
( レバー、海苔 、卵黄、人参、かぼちゃ)
ビタミンB2
(牛肉・豚肉・納豆・⻘魚)
ビタミンB6
(いわし・さんま・鮭・いか・バナナ)
ビタミンC
(トマト・キーウィ・いちご・レモン)

(レバー、さんま、あさり、しじみ)



また栄養以外にも
ニキビになる要因はあります。


1、糖質過多(低血糖)
粘膜・皮膚が修復されない
状態を作る

2、ストレス
毛穴の周囲の角質が
硬くなり皮脂が詰まる

毛穴に菌が繁殖しやすい


こちらもぜひチェックしてみて下さい!


まあ一緒にこの2つの症状を
抱えるというのはまれかと思いますが、
肌トラブルということで
同じ栄養素が関係してくるのです。


最後に
「症状別過剰欠乏栄養素一覧」
をお伝えしておきます!



1、カサカサ・乾燥
→タンパク質・ビタミンA不足

2、ジクジク・湿疹
→亜鉛不足
→糖質・アルコール過剰

3、ブツブツ・痒み
→鉄不足

4、赤み・炎症
→ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンC
→糖質・アルコール過剰                              


ぜひ


「栄養」から肌トラブルの
改善もできるということを
覚えておいて下さい!



最後までお読みいただき感謝〜〜〜!

ぜひインスタライブも観に来てね飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

 

毎週日曜日あさ6:30から
毎週ライブ配信中!
今日のアーカイブ観れます飛び出すハート



再生回数130万超えのリール
こちらでチェック!
↓↓↓↓↓
【Instagram】

 

 

    
*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*

7日間無料セミナーであなたも

学んでみませんか?

食品業界25年の視点と分子栄養学

を実践して研究!

分子栄養学を使った息子の自閉症治療

をもとに確立した、
腸と脳に視点を当てたダイエット!



あなたの身体を痩せ体質にする❗️
お子さんとご家族の未来を変える❗️

 

 

💐5大特典完全無料で付いています🎁

1、コンビニで賢く買い物する術     

(添加物マニュアル付)     

2、【不安解消!】           
  海外サプリメント読み方解説動画!

3、ダイエット習慣ミニワーク10のリスト

4、腸内細菌と仲良くなる!       
究極腸活マニュアル

5、お子さんに必須「亜鉛」の      重要性解説シート
↓ ↓ ↓

https://hahanote04.info

 

 

+巴由紀子(ともえゆきこ)プロフィール+


【経歴】
■1972年6月横浜市生まれ、
香川県育ち


■食品業界歴25年、
100億円規模の食品メーカーで
マーケティング部長職を経験


■顧客対応でのべ約2000人の相談から
食品の真の安全性の重要さを痛感


■分子栄養学を使った
自閉症の息子の治療から
現代の慢性疾患が腸と脳の炎症で起こる
を猛勉強の末理解し、そのアプローチが
ダイエットに有効であることに気づく


■自身も栄養療法を実践し、
アトピー性皮膚炎完治と共に
体重1か月で4キロ減を実体験


■分子栄養学、脳科学を取り入れた
「腸と脳のWアプローチ」メソッドで
 セッションを開始


・管理栄養士国家資格取得                                    
・食品表示診断士中級資格                                   
・機能性表示食品上級資格        

・オーソモレキュラーニュートリション         
プロフェッショナル(ONP)                      

認定栄養カウンセラー                                     

 *…*…*…*…**…*…*…*…*

【公式ブログ】

 http://ameblo.jp/rashisa04labo

 

【Facebook】

  https://www.facebook.com/rashisa04yuk 

 

【公式LINE】

https://s.lmes.jp/landing-qr/1661151751-Q8ZlVxRY?uLand=EefBwW

 

【公式Youtube】

 

 

 

【お問い合わせ先】 

 yuki.tomo.2019@gmail.com 

*…*…*…*…**…*…*…*…*