出張修理賜ります!②の巻 | RASH CUSTOMSのブログ

RASH CUSTOMSのブログ

ブログの説明を入力します。

今日はめちゃ春っぽいな

 

真冬用にめちゃ着込んで来たら、背中に汗が。。。。(笑)

 

 

わりとお部屋の中の方が寒いんよな――――っ

 

明日からは脱皮できるようなお洋服を着る事にしよう(笑)

 

 

ちゃおーーーーーーラブラブラブラブ

 

 

本日もポチっと押してちょうだいなおねがい

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

 

 

 

天気が良かったのもあり、今日は朝から納車と入庫っ♪

 

取に来てくれてありがとうございます!狭いのでとても助かりました!!!

あと、スケジュールをあわせての入庫もとても助かりましたっ!!!

 

 

みんな優しいねぇ。。。。ありがたや。。。。(涙)

 

 

 

さーて、、、、今日は一昨日のブログの続きね♪

水曜日を使ってまたもや出張作業させていただきマウス♡

 

ツインカムちゃん、、、、バラす準備ができたので、サクサクバラしてゆきマウス!

 

まずはロッカーカバーの蓋をパッカリあけます↓↓↓

 

 
優しく開ける♡
 
ショベルとかは一個だけど、ツインカムのロッカーカバーは2分割になってるんだよねー♪
 
ロッカーアームをとると、プッシュロッドがチラリとのぞいております↓↓↓

 

 
棒4本!コレがプッシュロッド♪
ショベルはヘッドからゴッソリはずして、後々ロッカーカバーと分解しますが、ツインカムは上から一枚一枚とってゆきマウス
 
 
ツインカムはエンジン自体あんまりバラバラにするような年代じゃないからなー
普段ショベルばっかバラしてるから、私にはとても新鮮な光景(笑)
 

プッシュロッドを抜いて、プッシュロッドをつづんでくれているプッシュロッドカバーもはずし。。。。↓↓↓

 

 

 

二枚目のロッカーカバーも優しくとります↓↓↓

 

 

ヘッドの登場♡

 

上から見たら↓↓↓

 

image

 

牛さんね♪

この写真は新しい分だけど、形は同じなので参考に。。。。

 

バネの所が角みたい(笑)

 

ヘッドをとったら↓↓↓

 

 

シリンダーが登場♪

 

最後にシリンダーを↓↓↓

 

 

優しくとったら完了!!!!

 

ゴミが入らないように、ウエスを詰めて、ピストンが傷つかないように長いネジネジの所もウエスで防御!!!

 

ココまでで作業STOP!!!!

 

 

あと、ヘッドとシリンダーを持ち帰ってキレイキレイにしてゆきます~♪

 

洗うのは私の仕事かな????(笑)

 

 

ガンバロー―――っ!!!!

 

 

 

最後に僕の顔の画像をクリックして応援しておくれっ!!爆笑

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

 

RASH CUSTOMS(ラッシュカスタムズ)

ADD:福山市大門町4-17-7

TEL: 084-945-0205

E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp

定休日:毎週水曜日・第二第四木曜日・その他イベント時

営業時間:平日10時~19時 / 土日祝14時~19時

(土日祝14時前しか難しい場合は、その旨相談してくださいな♪)

 

FOR SALE BIKES!!!!

 

1976年式XLH1000(新規登録・委託車両)

 

image1994年式XL883(新規登録・委託車両)

 

1997年式XL883H(新規登録・委託車両)

 

2013年式XL1200X(委託車両)

 

 

COMING SOON BIKES!!!!

 

*1981年式 FXS  (オーバーホール・価格等考え中)

*1974年式 FLH  (オーバーホール・価格等考え中)


NOW FOR SALE BIKES(RASH CUSTOMSのGooBike)↓↓↓

 

 

 

 

CONTACT US !!!

 

TEL: 084-945-0205

E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp

 

 

RASH CUSTOMS公式LINEアカウント↓↓↓

クリック&登録してねラブ↓↓

 

 

RASH CUSTOMS 公式LINEアカウント

  ←クリックしてくれたら追加できます

 ←QRコードはこちら!!

 

 

RASH CUSTOMS買取部 公式LINEアカウント 

   ←クリックしてくれたら追加できます

 ←QRコードはこちら!!

 

 

皆様、いつもありがとうございますチューチューチュー