キングオブコントの優勝者を、思いもよらぬ形で知ることになる | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

先日10/12に行われた、キングオブコント2024。

 

私はリアルタイムで見ることが出来なかったので、あとでTverで見ようと思っていた。

ネットの記事などを見ると、どうしても優勝者の情報が出てると思ったので、Tverでキングオブコントを見るまでは、ネットの記事なども見ないようにしていた。

 

翌日、TverにTverに挙がっていた「キングオブコント」ファーストステージを PCで見ようと思っていたところ、PCの画面に、たまたま同時に、youtubeの画面も出ていた。

 

Tverを見る準備をしていたのだが、同時に出ていたyoutube の画面が急に出てきてしまい、しかも、そのyoutubeの画面の関連動画(おすすめ動画?)に、ウエストランド井口さんのyoutubeチャンネルの動画が出てきてしまった(私が、ウエストランド井口さんのyoutubeをチャンネル登録しているからだと思うが)。

 

その井口さんの動画のサムネとタイトルに、

サムネに「やったぞ!ラブレターズ!!」と書いてあり、タイトルには、「ラブレターズおめでとう!!」と書かれていたので、「え・・・?! これは、もしかして、今年のキングオブコントは、ラブレターズが優勝したってこと?今から、Tverでどの芸人さんが、優勝するか楽しみに見ようと思っていたのに。ああ、Tver見る前に優勝者が分かってしまった(苦笑)」と思い、少し楽しみが半減してしまったが、仕方ない。

(たしか、ウエストランドとラブレターズは同期だから、余計に、井口さんはラブレターズが優勝で嬉しかったからサムネなどにも書いたのだろう。)

 

思いもよらぬ形で、今年のキングオブコントの優勝者を知ってしまった。

 

でも、結果が分かってからその後、Tverでキングオブコントを見ても、十分楽しめた。

 

ラブレターズ、おめでとうございます。

特に、ファーストステージのどんぐりのネタが良かった。