きしめん のようなLANケーブル | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

唐突ですが、「きしめん」のようなLANケーブルってありますよね?

きしめんは、説明するまでもなく、うどんが平べったくなったようなもの(きしめんは、うどんの一種とも言われているが)。

 

私が最近、プロバイダからもらったLANケーブルが、その、きしめんのようなLANケーブルなのである。

 

今までは、きしめんではない、普通のLANケーブルをずっと使っていたので、きしめん状のLANケーブルを初めて見た時は、結構衝撃だった。

 

見た途端に、「あ、きしめん!」と思ってしまった。

こんな薄い平べったい線の中に、何が(なんのデータが)通るのかと不思議に思ってしまう。

 

きしめん状のLANケーブルは、少し頼りなく見える。

私の偏見ですが・・。

 

きしめん状のLANケーブルは、好まれているのだろうか?

 

そういえば、「きしめん」と「ほうとう」も似てますよね?

きしめんとほうとうの違いは、私は、あまり分かってない。