1.(2022/7/25) ヨシモト∞ホール『瑞兆七色雲』スパイク,ネルソンズ,やさしいズ | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

先日7/25 ヨシモト∞ホールに、『瑞兆七色雲(ずいちょうなしきのぐも)』というライブを観に行ってきた。

 

『瑞兆七色雲』というライブは、「スパイク」と「ネルソンズ」と「やさしいズ」が、コントを磨く為にゲストを招いて行う60分のコントライブ・・・とのこと(←ヨシモト∞ホール公式Twitterより引用)。

 

今回、ゲストで、「ラバーガール」と「男性ブランコ」が出演した。

 

私は何故このライブに行ったかというと(普段は、とろサーモンが好きですが)スパイクのyoutubeで、以前、松浦さんと小川さんが、このライブのお知らせをしていたからである。

 

それで、ヨシモト∞ホールのHPを見てみたら、平日の夜だから仕事帰りに行きやすいし、「スパイクのコントも好きだし、行ってみようかな??でもやめておこうかな?」という行きたい気持ちと、迷っていた気持ちとが混合していた時に、ゲストで、「ラバーガール」と「男性ブランコ」が出るのを知って、「あ、絶対行こう!」と気持ちが固まったのだった。

 

もちろん、男性ブランコのコントも好きで、男性ブランコも見たい気持ちもあったが、ラバーガールは、この私のブログで「何にでもなる大水さん」というようなタイトルで以前ブログを書いたが、ラバーガールのなんとも不思議なコントは前から好きで・・・。

でも、ラバーガールは吉本じゃないから、吉本の劇場に出るのってかなり珍しい貴重な機会だと思って、「絶対行こう!」という気持ちになった。

 

ですが、このライブが始まる時の、オープニングトークで、スパイクの松浦さんが仰っていたが、ラバーガールは、最近時々、ヨシモト∞ホールのライブに出ているとのこと・・。苦笑

 

話戻ります。

 

よくよく考えてみたら、私は、「ヨシモト∞ホール」に行くのは初めてだった。

いつも、都内の吉本の劇場だと、「ルミネtheよしもと」に行くことが多く、「ヨシモト∞ドーム」のほうは行ったことがあるが、「ヨシモト∞ホール」は初めてだった。

 

着いたら、劇場の仕様に結構びっくりした。

劇場が円形になって、ドームみたいに、席が階段状になっているから、ルミネとかでたまに心配になる、「前の人が座高が高すぎて、ステージが見えなかったらどうしよう」という事前の心配は、一切いらなかった。

 

そういう意味では、すごくいいなと思った。ああいう階段状になっている感じ・・・。

でも、あんなに階段状になっていると、ふとした瞬間に将棋倒しみたいに、下に落ちないか心配だったが、まあ落ちるはずもないか・・・。

 

上から見るような感じ・・不思議な感覚だった。

 

ライブは21時からという遅い時間だったものの、恐らく、ほぼ満員だったと思う。すごい!

 

私は、ファミマでチケットの引き換えをしたが、FANYでチケット予約した時に、ひとまず、「スパイクとネルソンズとやさしいズが出るライブ・・・」という認識しか無く、ライブのタイトルなど見ずにチケット買った。

 

なので、ファミマでチケット引き換えした時に、チケットに「瑞兆七色雲」という難しいタイトルが書かれていたので、「え?私、間違えて違うライブのチケット買ってしまったのかな?」と一瞬焦ったが、《スパイクとネルソンズとやさしいズが出るライブ=瑞兆七色雲》ということで、間違いなかったようだ。

 

オープニングトークで、『瑞兆七色雲』というライブ名は、スパイクのお二人が考えた・・・と仰っていた。

すごい!ネーミングのセンス。

 

このライブは、最初にオープニングトークが少しあり、その後、各コンビ2つずつコントを披露する・・という流れだった。

(余談だが、スパイク小川さんと、ネルソンズ和田さんの洋服の色合いが、上下とも似ていた・・)

ーーーーーーーーーー

オープニングトーク(スパイク、ネルソンズ、やさしいズの3組にて)※やさしいズは、着替えがあるからトーク途中で退席した。

  ↓

やさしいズ 1回目コント

 ↓

ネルソンズ 1回目コント

スパイク 1回目コント

男性ブランコ 1回目コント

ラバーガール 1回目コント

やさしいズ 2回目コント

ネルソンズ  2回目コント

スパイク  2回目コント

男性ブランコ  2回目コント

ラバーガール 2回目コント

最後みんなで締めのトーク

ーーーーーーーーーー

という流れだった。

 

オープニングとか、コントが始まる前に画面に出る画像がとても良かったし、色彩もとても綺麗だった。あれは、芸人さんの誰かが書いたのか・・・?

 

長くなってしまったので、一旦ここで区切り、次のブログからコントやった順に、感想などを書いていこうと思う。

 

(次のブログへ続きます)