緊急事態宣言が 日常のようになってきている | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

東京の緊急事態宣言が、9月も延長・・・という意見も出ているみたいだ。

都内は、もう、緊急事態宣言が出ている期間のほうがデフォルトになってしまっている感覚がある・・・かもしれない。

 

日常=緊急事態宣言中 期間

非日常=緊急事態宣言解除 期間

 

という感じに・・・。

 

だから、日常=緊急事態宣言中 という感覚になっている部分もあるかもしれない。

 

同じ緊急事態宣言でも、初めて 緊急事態宣言が出た時と、今回(4回目の緊急事態宣言)とでは、自分含め、世間の人の、緊急事態宣言に対する感覚はだいぶ違ってきている。