緊急事態宣言延長(緊急事態宣言の価値が薄れていく日々) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

東京の、緊急事態宣言が延長された。

9/12までの予定だった、緊急事態宣言が9/30までに延長された。

 

もやは、年間を通じると、緊急事態宣言中の日のほうが多いのでは?とまで思ってしまう。

(実際、数えてないから定かではないが)

 

緊急事態宣言中、まん延防止等重点措置期間=東京の日常

緊急事態宣言も無い、まん延防止等重点措置期間も無い =東京の日常ではない

 

みたいになってしまっていて、なんだか大変な世の中になってしまった。

 

コロナ対策の為に、緊急事態宣言延長は仕方ないが、人々は 緊急事態宣言中ということに慣れてしまって、なんだか、緊急事態宣言の価値が少し薄れてしまっているような気もするこの頃だ。