東京の、緊急事態宣言が延長された。
9/12までの予定だった、緊急事態宣言が9/30までに延長された。
もやは、年間を通じると、緊急事態宣言中の日のほうが多いのでは?とまで思ってしまう。
(実際、数えてないから定かではないが)
緊急事態宣言中、まん延防止等重点措置期間=東京の日常
緊急事態宣言も無い、まん延防止等重点措置期間も無い =東京の日常ではない
みたいになってしまっていて、なんだか大変な世の中になってしまった。
コロナ対策の為に、緊急事態宣言延長は仕方ないが、人々は 緊急事態宣言中ということに慣れてしまって、なんだか、緊急事態宣言の価値が少し薄れてしまっているような気もするこの頃だ。