昨日6/30は、ルミネtheよしもとに、『20周年記念公演 ピン芸チャンピオン寄席』 を観に行ってきた。R-1グランプリ優勝者が出るライブだ。よく考えてみれば、すごいライブだ。
(タイトル「野田クリ」と書いてしまっていますが、文字数制限の関係で、「野田クリスタル」と書けなかったのですすみません)
しかも、19時開演だったので、仕事終わって急げば間に合う、良い時間だった。
この日の出演者は、下記↓の通りである(名前が書いてある順番は、ルミネtheよしもと のtwitterをそのままコピペしました)。
============================
なだぎ武/COWCOW 多田/あべこうじ/佐久間一行/
三浦マイルド/中山功太/マヂカルラブリー 野田/ゆりやんレトリィバァ
============================
出演者は、名だたる芸人さんばかりで、且つ、時間も19時からということで行きやすい時間だったので、客席は満員近くなるかと思っていたが、割と後ろのほう空席もあった。びっくりした。
しかし、観に行った立場としては、「こんな豪華メンバーのライブ、行かなきゃ損だよ。面白かったよ」と思ってしまった。しかも、前売り2500円。R-1グランプリチャンピオンが集まったライブで、2500円はとてもお得。
本日のライブは全体的に楽しみにしていたが、その中でも私は特に、《なだぎ武さん、佐久間一行さん、中山功太さん》のライブを楽しみにしていた。
記憶がまだしっかりしているうちに、出演者順にいろいろ書いて行こうと思う。
ーーーーーーーーーーーーーー
1.<野田クリスタル>(マヂカルラブリー )
2019年R-1チャンピオン。あと、誰もが知っているかと思うが、昨年M-1グランプリチャンピオン。
トップバッターが、野田さんでびっくりした。割と最後のほうに出てくるかと思ったら、トップバッター。
私は、野田さんの一人でのライブは、初めて見た。結構、体や顔を使って笑いをとる感じかと思ったら、映像を使って、かなり緻密なネタをやっていた。
ジェラードンと仲良いのか?ジェラードンのお三方が、VTRに登場してきて怖い話をしていて、それを順番に聞くといったような流れだった。
(ジェラードンお三方の写真が、なんかいつもと少し違う感じだったのもあり 面白かった)
ゲームをやる時のような感覚で、ボタン?で、ジェラードンのお三方を攻撃?したり、新感覚ですごい混み入って作り込んでいて、面白かった。新鮮!ピンだとこういうネタをやるのか?と興味深かった。
こういう笑いの取り方あるんだなあと思って、面白かった。
私は野田さんは、「何を考えているのか分からない表情」が少し怖い時があり、特別には好きな芸人さんではなかったが、やはり、R-1&M-1チャンピオン! 新鮮な笑いの持っていき方で、面白かった。
ーーーーーーーーーー
2.<ゆりやんレトリィバァ>
私は、劇場によく足を運んでいるが、意外にも、ゆりやんの生ライブは初めてみた。なので、どういうネタをやるか?等、少し楽しみにしていた。今日、ゆりやんが被っていた カツラが面白かった(でも似合っていた)。
「ギネス世界記録認定」のネタをやっていた。私生活の細かいところまで目にいってそれを笑いにして面白い。それぞれの内容(ギネス世界記録の内容)についての「数」も、笑いに変え いろいろこだわっていて面白かった。
途中途中で、英語をしゃべっていたが、(海外でも活動されていたので)恐らく本物の英語だと思うが、偽物にも聞こえ面白く、英語使いもかっこ良かった。
(続く)