2.(2021/4/4) 沼津ラクーンよしもと劇場(守谷日和/ 天竺鼠) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

今日4/4(日)、沼津ラクーンよしもと劇場に、とろサーモンを見に お笑いライブを見に行った。そのことをブログに書いている途中だ。(出演者順に書いています)

2.<守谷日和>
私はいろんな芸人さんのyoutubeを見ているが、他のかたのyoutube等で、守谷日和さんの名前を時々耳にするので、存在は知っていた。
ただ、ライブは見たことがななかったので、本日の守谷日和さんのライブを 結構楽しみにしていた。

おっと、その前に…本日の時点では、守谷日和さんは ピン芸人さん だと分かっていたが、だいぶ前に初めて「守谷日和」さんという名前を聞いた時は、コンビ名かと思っていた。二人で漫才をやっているのかと思っていた(笑)。名前的に・・・。

・・・ライブの話に戻ります。
守谷日和さん、初めの自己紹介みたいなのから、すごく良い印象だった。

「僕のことを知ってる人〜?」って、客席に向かって聞いていて、思ったより多くの人が手を挙げていたので、守谷日和さんが少し感激していた表情も良かった。

特に面白かった内容・・
大阪のおば様方?の井戸端会議みたいなマネが、特に 面白かった。
私も以前大阪に住んでいて商店街好きでよく行っていたので、リアルな おば様の感じが面白かった。
天神筋橋商店街や、駒川商店街、平野本町通商店街あたりで、見かけそうな光景だった。

4月から大阪から東京へ進出・・・と仰っていた。沼津の劇場に出るのは初めてなのだろうか?

でも、結構お客さんの笑い声も大きかったので、沼津でもじわじわ 人気が出そうだと思った。

表情も優しそうだし・・。


ライブ後のトークで、天竺鼠と同期ということを 初めて知って、びっくりした。


ーーーーーーー
3.<天竺鼠>
天竺鼠のライブは、「ルミネtheよしもと」でも、「沼津ラクーンよしもと劇場」でも何度か見たことがあるが、最近、4ヶ月以上は見てなかったと思うので、結構楽しみにしていた。

 

川原さん・・・初めからとばしていた ! すごい。この方は、いつも つかみがすごい!

初め、瀬下さんしか見えなかったので、「川原さんはいずこ?」と思っていたら、マスク姿で登場し(沼津ラクーンよしもと劇場は現在は、ネタ中はマスクしなくて良いのだが)・・・瀬下さんが「マスクを外せ」と言っても、外しそうでなかなか外さないやり取りが最初面白かった。

 

瀬下さんのツッコミ? 困り顔も、面白かった。

 

マスクを置きに行く時など、袖にいた、とろサーモン村田さんに普通に話しかけているのも、面白かった。(村田さん、ステージに出てきてくれれば嬉しかったのに・・!)。

何度か村田さんに話しかけていた・・

 

やっとマスクを外したと思ったら、瀬下さんの位置のだいぶ斜め前に川原さんが立っていて(ステージの一番前ギリギリのところに、川原さんは一人で立っていた・・・)。なので、客席から見ると、面白い構図・・・。

しばらく、その変な間隔でのやり取りが続き・・・・でも、この時点で、川原さんが初めからボケまくっていたので、結構な時間が経ってしまっていた。

 

これはネタではなく、即興でやっているのか? いずれにしても、すごく面白かった。

途中 たしか、化粧水のつけかたなども、川原さんは説明したりしていて・・・(笑)おかしな場面が続き・・!

最後、ネタになるかと思ったら、なすびの被り物をし、「耳グッド」をし、なんかよく分からないまま(笑)終わった。でも、すごく面白かった。

 

天竺鼠のファンでは無い方も、多分、天竺鼠のライブを生で見ると、かなり笑ってしまうと思う。

(私も、とろサーモンを見に来たが、天竺鼠ライブも、すごく面白かった)

 

ライブ後のトークは、守谷日和さんと天竺鼠のお二人とが一緒だったが、その時も、川原さんはずっと飛ばしぱなしで面白かった。