3.(2020/9/23)ルミネtheよしもと とろサーモン/ハイキングウォーキング/2丁拳銃 | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

(先ほどのブログからの続きである)

9/23に、とろサーモン目的で、「ルミネtheよしもと」にお笑いライブを観に行った時のことを書いている途中だ。

 

先ほどまでのブログ↓

1.

https://ameblo.jp/rascalockst-mikari3/entry-12627667251.html

2.

https://ameblo.jp/rascalockst-mikari3/entry-12627672652.html

 

ーーーーーーーーーー

 

<とろサーモン>

この日一番目当てのとろサーモン登場。とろサーモンのライブは、2ヶ月ぶりくらいだったので、楽しみにしていた。

とろサーモンの出番の前の前くらいに、プラス・マイナス兼光さんが、久保田さんのモノマネをしていたので、登場時笑ってしまったが、久保田さんも、兼光さんのモノマネを受けて、そのトークから始まったのも面白かった。

 

この日は、有名な「いし焼き芋」のネタではあったが、その前や合間合間に、久保田さんが、旬なネタやアドリブをかなり盛り込み、かなり面白かった。久保田さんがどんどん違う方向に行っても、村田さんが即座に受け止めるのもすごい。それに、久保田さんの瞬発力がすごい。次々と、旬な話題を盛り込んできて、話があっち行ったりこっち行ったりどこ行くか見当つかなかったりするけど、面白い。

劇場も、笑いが大きかった。

 

途中、村田さんと久保田さんがキスをする(結局しないけど)という変な話にまでいったりして・・

「いし焼き芋」のネタの時いつも思うけど、村田さんのいし焼き芋売りのマネ、とても声が良い、美声だ。あと、なんというか、久保田さんは憎めない。面白い。最後、はけていく時、久保田さんは、服の後ろの真ん中に、(黒い服の背中に)黄色いラインがおしゃれに光っていた。

 

ーーーーーーーーーーー

<ハイキングウォーキング>

スーパーイリュージョン?!この日も、Q太郎さんお馴染みの、「コーラを飲んで山手線一週言う」というのをやっていた。「高輪ゲートウェイ駅」が増えて、1駅大変にはなったけど、多分、最後まで言えてえて成功してた!すごい。

松田さんは、バランスボールみたいなものに乗って、けん玉やっていたり(最近、お馴染みだが)・・。

ハイキングウォーキングが、舞台上でも、youtube上でも、仲良さそうなのが伝わってきて雰囲気が良い。

 

ハイキングウォーキングは、持ち時間が「4分半」だったらしく(ご本人達が仰っていた)、短かったけど、楽しかった。ハイキングウォーキングのコント好きだから、そのうちコントもまたやってほしいけど。

 

ーーーーーーーーーーー

<2丁拳銃>トリ

2丁拳銃のナマライブも見たことがあるが、出囃子が興味をひいた。

「2丁拳銃」の出囃子の曲って、ハイロウズやブルーハーツの曲っぽいですよね。歌声が甲本ヒロトさんの声に似ているのだが、よく曲を聴くと、歌詞の途中で何度か「2丁拳銃」と言っていて・・・まさか、甲本ヒロトさんに作ってもらった曲?だったら、すごいけど。曲がとても良かった。

それとも、自分たちのバンドで作った曲なのか・・・・?

 

2丁拳銃は、上記のハイキングウォーキングと違い、舞台上で仲の良さは感じられないが(以前のライブも、自分たちでも仰っていた・・・)、長年やっているだけあり、漫才面白かった。コントも稀にやっているのですよね?コントも、見てみたい。

 

途中、歌を歌う場面も少しだけあったが、2人とも歌がとても上手い。

トリだと長引くこともあるけど(COWCOWとか←すみません^^;)、割とちょうど良い感じで楽しいまま終わって、良かった。

 

(以上)