我が家のともしびが・・・ | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

今日は、割と遅い時間の帰宅だった。

家につくなり楽しみにしていたことがあったのに、家に着くなり、家の蛍光灯が、ほとんど消えそう・・・という状況だった。部屋が暗い。でも、明かりは完全には消えず、かなりチカチカしている。

 

このチカチカ状態は、とても目が痛くなる。チカチカしかつかないなら、何なら、あかり全部消えてくれたほうが良いくらいだ。

 

でも、家に着いてご飯を食べようとしていたのに、そのチカチカ状況で、部屋がほとんど真っ暗な状況。困るなあ。すごく困るなあ。食事もまともに出来ない

 

昼間なら、部屋の蛍光灯がつかなくとも、外の太陽の光で何とか持ちこたえれるが、今は夜。

 

外は真っ暗。

外真っ暗状態で、家の中も真っ暗状態だったら、何も出来やしない。

 

ああ、どうしよう。ああ、どうしよう。

 

・・・と、ここまで切に思うのも、実は・・・・

 

今日は、ハイキングウォーキング松田さん、佐久間一行さん、ピクニックさんが出る「松田P佐久」のオンラインチケットを購入していたのだ。今日は、リアルタイムオンラインで見れないから、夜家に帰宅してから「松田P佐久」の動画を見るのを楽しみにしていたのに・・・

 

なんてことだ。人生うまくいかないな。

 

部屋がこんな真っ暗じゃ、見れない。

厳密に言えが、PCで見るから見れるけど、PCだけ明るくて部屋が真っ暗だったらとても見辛い。

スマホの明かりも、あまり足しにはならないし・・・

 

ほぼ真っ暗で、時々チカチカしてる役に立たない明かりと、PCの光が部屋にある程度で、まともにyoutubeや動画を見れない。こんな状況なら、もう寝るしかないか。でも、せっかく買ったチケット・・

オンラインチケットの命は、24時間。

 

なので、早めに見ないと、見れなくなってしまう。

どうしよう。

 

「今日、帰宅してからの楽しみが、その『松田P佐久』のオンライン動画を見ることだったのに・・!」と思い、楽しみから絶望的な気持ちになった。

 

どうしよう。

どうしよう。

 

と、ふと、そこで急に思い出した。

以前、蛍光灯を買った時、余分にもう1つ買っていたんだ!」と・・・。

 

でも、部屋の中は、ほぼ真っ暗。それをどう探そうと思っていたけど、思い当たるところ手当たり次第さわって行ったら、なんと、新しい蛍光灯が見つかった!

 

PCの光を頼りに、蛍光灯を取り替えて、新しい蛍光灯で明かりを照らした瞬間・・。

 

うわぁあぁあぁぁ。

 

と、明かりが灯された瞬間、感動した。

 

先ほどまで、部屋が真っ暗だったのが、今や、こんなに何もかも鮮明に見える・・・!

蛍光灯ひとつで、こんなに変わるんだあ。

明かりがあるだけで、こんなに違うんだあ。明かりがあると、何でも出来る。

 

明かりって、人の生活にこんなにも大きな役割と果たしていたんだあ・・と。

いつも当たり前のようにある明かりが、本当は偉大だったことに、改めて気づかされた。

 

なんだか、目の前がパーっと明るくなった気がした。

 

 

1人感動し、すぐさま、オンラインチケットHPの『松田P佐久』オンライン動画を見始めた。

良かった。真っ暗闇の中、『松田P佐久』を見なくてすんだ。