中山功太の配信 (すごい) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

4/1から、「中山功太の番組」がスタートした。

クラウドファンディングにより(←説明を 何と書いたら分からないが・・・)、始まった番組だ。

 

「中山功太の番組」というのは、毎回、芸人さんのゲストを呼んで、中山功太さんが ゲストのかたとトークする番組だ(そして、ゲストの良い部分を引き出す?)。4/7くらいまでは、順調に 実施されていた。

 

しかし、コロナの件で「緊急事態宣言」が出て、スタジオで番組を行うのは難しいとなり、「中山功太の番組」は、一旦中断になった。

「中山功太の番組」が再開するまでの間、中山功太さんのご自宅で、毎日21時か22時くらいから、「中山功太の配信」という名で、中山功太さん一人で、生配信が行われている。

 

==================================

「中山功太の番組」(4/1〜4/7位)→「中山功太の配信」(4/8以降。今ココ)→(コロナ落ち着く頃に)「中山功太の番組」再開

==================================

という流れだ。

 

私は、中山功太さんが20代前半の頃から、大阪で ライブを見たりしたので、中山功太さんの存在は、だいぶ前から知っている。

 

それと、私はこのブログでも何度も書いているが、「とろサーモン」が もともと好きだ(東京03も好きだが)。とろサーモン久保田さんと中山功太さんが昔から仲良いので、そういう意味でも中山功太さんの存在は知っていて、中山功太さんのyoutubeなどは、よく見ている。中山功太さんは、「面白い芸人さん・・・」というのはもちろん、私の中では、「天才」的なイメージがあった。

 

まず、【毎日生配信】・・これは、すごいことだ。

 

毎日休まずやるのは、もちろんすごいけど(大変でもあるし、声や体調の心配もあるし)、何がすごいって、たくさん来ているコメントを一つも漏らさず読んで、しかも、即座に質問に答えたり、大喜利のお題や、「何やってください」の要求に、即興で対応したりしている。

 

間髪入れずに、どんどん言葉が出てくるから、すごい。テンポ良い。しかも、中山功太さんの口から出てくる内容は、面白い。

変な間も出来ないし、「次々、よくあんなにしゃべれるなあ・・・言葉がポンポン出てくるなあ!」と感心してしまう。

 

これは・・・この内容の 毎日生配信は、多分、中山功太さんでないと、出来ないと思う。

 

他の芸人さんだと、ここまで出来ないと思う。ここまで 「瞬発力」あり、且つ、「記憶力」があり、ワードの種類がたくさんある芸人さんは、なかなか他にいないと思う。次々来るコメントを一つも漏らさず読んで、即座に答え 面白さも加えて話すのは、なかなか出来ないと思う。間髪入れずに、言葉が滑らかに 次々出てくるのもすごい。

 

中山功太さん一人での配信が始まってから、みるみるうちに、チャンネル登録者数が増えていっている。すごいことだ。

今まであまり中山功太さんを知らなかった人も、この「中山功太の配信」を見て、面白さを再確認しているのだろう。

 

私は、「中山功太の配信」で中山功太さんが話していた内容で、意外だったのは、次のことだ。

 

中山功太さんは、私が大阪に住んでいた時は、周りの芸人さんからも天才・・と言われて、私の記憶の中でも、そういう天才秀才的 なイメージがあった。

 

でも、「中山功太の配信」で仰っていたのは、「NSCの授業も、どれも休まず出ていた」と仰っていた。「意外だ!」と思った。私としては、「努力無しに天才・・・(天性の才能)」だと思っていたので、授業は あまり出ないけど、もともと実力がある・・という感じだと思っていたからだ。

 

努力はほとんどしなくて、天性の才能だと思っていたので、努力から来ているものだと知り、それはすごく意外だったし、イメージもまた新たに変わった。

(ただ、20代の頃、ネタをすごく書き続け、ネタ考えることに費やす時間がすごいとか、そういうお笑いのことにすごく時間を使っていたり努力したりしているというのは、以前聞いたことはあるけど・・・)

 

また、「中山功太の配信」は、コメント(チャット)が書けるのだが、

私は、コメントしたいことがたくさんあるのだが、他に、コメントしたくてもなかなか出来ないかたもいると思うので、(配信は毎日見ているが)1日置き位にコメントすることにしている。あと、コメントする日は、基本、1コメントまで(多くても2コメントまで)にしよう・・・と、勝手に自分で決めている。

 

コメントしたくても、なかなか出来ないかたもいると思うし、あまりにコメントが多すぎると、時間も限られているし 大変だと思うので・・・。最近は、日に日に来るコメント数も、多くなってきているし。

 

 

それにしても、「中山功太の番組」(ゲスト呼んでスタジオでトーク)が再開するまで、毎日ご自宅で配信・・・というのも、だいぶ大変だが、毎日生配信を見ることが出来て、とても面白い。

 

先ほども書いたが、中山功太さんの、あのトーク力や、言葉の瞬発力、対応力、即興力はすごいなあと思う。

 

たまたま、緊急事態宣言が出て、「中山功太の番組」が中断して、それまでの繋ぎとして、「中山功太の配信」が行われた。が、「中山功太の番組」(=ゲストを呼ぶ配信)よりも、「中山功太の配信」番組のほうが、中山功太さん本来の素の面白さがより伝わるので、緊急事態宣言が出て、ゲストを呼ぶ「中山功太の番組」が中断されたことは残念だが、中山功太さん一人の「中山功太の配信」が行われたのは、ピンチはチャンス・・・という表現が適切かは分からないが、すごく良かったと思う。

 

たまに、「KJK」という、中山功太さんが、料理をしながら気の向くままにしゃべる・・・という動画もやっているので、疲れている時?など、たまに見るとそれも 意外と面白い。