「SNSにあげられなかったワケあり写真館」ルミネtheよしもと | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

(長くなってしまったので、既に書いたブログを2つに分けました)

一昨日、ルミネtheよしもとに、「SNSにあげられなかったワケあり写真館」を観に行ってきた。

何度かこのイベントは行われているようだが、私は初めて行った。

 

〔好きな とろサーモン〕の村田さんが出ているのと、大阪時代にライブ見ていて面白いと思っていた中山功太さんが出るから・・・という理由で観に行ってみた。

====================

当日の出演者↓(ルミネtheよしもとTwitterより)

出演:麒麟 田村/ロンドンブーツ1号2号 田村亮/とろサーモン 村田/中山功太/次課長 河本/チュート福田/野性爆弾ロッシー/かまいたち山内/コロチキ西野/フルポン村上

====================

このように、結構な 《豪華メンバー》である。

中山功太さんが出るのは知っていたが、始め、幕が開けた時に、出演者陣が座っている席に、中山功太さんがいなかったので、「あれ?急遽、欠席になってしまったのかな?」と心配した。

ところがびっくり!!

中山功太さんは、王様?のような立派な席・・・皆さんとは別の席に座り、一人(イベントのキャラ上)辛口混ぜて(?)出演者の持ってきた写真にコメントをする立場の 設定のようだ。

 

出演者の皆さんが出した写真を見て、1枚1枚コメントを言う役が、中山功太さんのポジションのようだ。このイベントの主役のようなものだ。

その前に・・・

予想外で嬉しかったのは…

この企画イベントは、麒麟の田村さんが発起人だという情報は、どこかで見た。なので、田村さんが司会か何かをするかと思っていた。

けれど、メインMCみたいなのを、とろサーモン村田さんがやっていたので、予想外で嬉しかった。

村田さんは、平和で中立な雰囲気だから、とても和む。村田さんは司会だったから、中央に立っていたので、とても見えやすく良かった。

 

村田さんだったけ?(村田さんじゃないかもしれないが)

とろサーモン久保田さんの話題が少し出ていて、嬉しかった。

久保田さんファンが久保田さんのサイトを作って、そこに載っていた写真が、久保田さんに激似だが久保田さんご本人ではないとか・・!?

 

相変わらず、村田さんは、ソラシド本坊さんが好きなご様子で、ソラシド本坊さんネタを出していた。

 

 

さらに嬉しかったのは、席位置が良かったことだ。

私は、こちらのライブのチケットは、だいぶ前から予約していた訳ではなく、ライブ1週間くらい前にとったものだ。私としてはてっきり、良い席はもう埋まってしまっていて、後ろの見づらい席になってしまうかと思っていたら、なんと前から3列目!! 

ルミネtheよしもとで、こんなに良い席だったことはない。いつも後ろのほうだし…。

残念ながら中央ではないが、自分の席の片方の隣が通路になっているので、居心地も良いし・・・。

 

それ以上に!なんと、出演者の皆様が「かみて」に揃って座っていた。私は、その「かみて」の近くだったので、だいぶ近くで出演者の皆様を見ることが出来て、かなりびっくりしたし嬉しかった。


「沼津ラクーンよしもと劇場」の、ステージと客席の距離くらい、近いのではないか?と思った。

中山功太さんが、大阪の時と変わらず、ガンガンで良かった。

また、とてもびっくりしたのが、中山功太さんは驚くほど、記憶力が良いことだ。

だって、出演者も全員で10人近くいらっしゃるし、一人で10枚近く写真を出している人もいた。(何かメモしているものがあるわけではないのに)なのに、中山功太さんは、出した写真の内容全て覚えているし、何が何枚目・・・というのも、はっきり覚えていてびっくりした。

私自身、結構集中して見ていたのだけど、やはり全部見終わる頃には、「さっき、〇〇さん、どういう写真出してたっけ?」とか、「〇〇の写真って、何枚目だっけ?」と、記憶が曖昧になっていた。

 

この日、全出演者の写真を合計したら、100枚近く写真を見ていると思うが、中山功太さんは、誰がどういう写真を出して、その際、どういう順番で出していた・・という細部まで細かく覚えていたので、本当にびっくりした。頭の回転も早いし…

且つ、中山功太さんは、1枚1枚の写真について、すごく饒舌に話されていて、つっかえることなくよくここまで言葉がどんんどん出てくるなあ!と、すごいなあと思った。

 

ガーッと次々面白い言葉が出てきて、時に辛くもありときに優しいコメントが次々と中山功太さんの口から飛び出して、すごいなあと思った。

中山功太さんのコメント、すごく面白かった。言葉遣いが巧みだなあと思った。

 

(次のブログへ続く)