先ほどのブログでも書いたが、本日は、(東京から)沼津ラクーンよしもと劇場に観に行ってきた。
私のお目当てだったのは、「とろサーモン」だが、先ほどのブログで書いた通り、久保田さんの体調不良で出演出来ず…という状況に、ショックは隠せず、
でも出番1番手の芸人さんからずっと楽しませてもらい、特に、4番目だったかな?「天竺鼠」は、すごかった。
(もともと、本日、とろサーモンの次に気になっていたのは、天竺鼠だったが…)
私は、天竺鼠 川原さんのyoutubeチャンネル「川原チャンネル」は、時々観ていて(チャンネル登録もしていて)、あと、youtubeに挙がっている天竺鼠のコントは、時々見ていたりするが、ナマで見るのは、初めてだった。
youtubeに勝手に挙がっている、天竺鼠のコント、好きだ。
話が反れた。本日の話に戻る。
いや…本日 もう、天竺鼠…特に川原さんは、面白すぎた。
多分、沼津ラクーンよしもと劇場の本日1回目の公演(12時30分公演)の出演者の中で、観客の笑いが一番大きかったように思う。
天竺鼠のお笑いは、絶対、一度ナマで見たほうがいいと思う。
ナマで見たほうが、数倍面白い!!
画面越しだと、面白さが伝わらない部分もあると思う。
あと、ネタの内容を一部、静岡県ネタにしてくれているのも、ありがたかった。
私は、youtube「川原チャンネル」を見ていて、面白く楽しんで見させて頂いているが、ただ、たまーに、笑いが高度過ぎて、トーク系のものはついていけてない時もあった(例えば、和牛 川西さん、BKBさん との「レロレロレロレロ〜」?とか、「レラレラレラ〜」?とか….)。
しかし、ナマで見ると、川原さんの世界が、登場した時からすぐに広がっていて、聴き入っしまい、ずっと面白かった。
最後のほう、15秒くらい?瀬下さんが、(ステージ上に川原さんはおらず)独断場の場面があったけど、あれもシュールで面白かった。
また、観に行きたいなと思った。
とろサーモンが不在の分を補完するほど(以上に)、客席では盛り上がっていた。
再度申しますが、
天竺鼠のお笑いライブは、、一度ナマで見たほうがいいと思う。
あと、前にこのブログで書いたが、
川原チャンネルに挙がっている動画「パンケーキ恋愛トーク」(出演者:川原さん、とろサーモン村田さん、ダイアン ユースケさん(旧:西澤さん))の第二弾を、是非やってもらいたいものだ。