私は最近、you tube で、お笑い芸人さんが出ているチャンネルをよく観る。
(これ以降、芸人さんの名前は、敬称略)
例えば、私の好きな芸人のうちの1組、『東京03』の場合、you tubeで、「東京03 Official YouTube Channel」がある。
時々新しいコントの動画が挙がっているので、それを楽しみによく観ている。東京03のコントは面白い。演技力がすごい。
あとは、キングコング梶原のyou tubeチャンネル、『カジサック チャンネル』も、最近よく観ている。
(今は東京在住ですが)私が大阪に住んでいた時に、劇場で観ていた芸人さんが結構カジサックチャンネルに出ていたりするから、それを楽しみに観ている。
you tubeだから、本音の部分が聴けたり、その人の魅力が全開するので、とても楽しく観ている。
私が大阪の劇場でナマで観ていた芸人さんで、且つ、カジサックチャンネルで出ていた芸人さんは、たしか、下記の通り。
===========
・陣内智則
・たむらけんじ
・麒麟
・ダイアン
・NON STYLE
・矢野・兵動
・野性爆弾
・南海キャンディーズ
・笑い飯
・アジアン(馬場園さんが、カジサックチャンネルには、歌で出ていた)
===========
劇場で観ていた芸人さんが、you tubeでも観れるのは、とても嬉しい。
上記の、大阪の劇場で観ていた芸人さん以外の芸人さんでも、カジサックチャンネルでその芸人さんの面白さを再確認する。そして、you tubeに挙がっている、その芸人さんの過去のお笑いライブを観たりしている。
カジサックチャンネルのカメラマン、ヤスタケさん(元芸人さん)も良い。
他に、カジサックチャンネルで出ていた芸人さんで特に嬉しかったのは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ライセンス(藤原)・・・カジサックチャンネルでは、食レポをやっていた
・ピース(又吉)
・ハイキングウォーキング
・ハリセンボン
・平成ノブシコブシ(徳井)
・ドランクドラゴン(塚地)
・ココリコ
・トータルテンボス
・インパルス(堤下)
・オール阪神・巨人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
などだ。
『銀シャリ』は知らなかったのだが、カジサックチャンネルに出ていたのを観て知れて良かったと思った。
カジサックチャンネルの話は終わり。
あとは、『ライセンス』の、昔の吉本無限大ホールでのトークライブの動画も、you tubeに結構挙がっているので、時々観ている。
『千鳥』が出ているテレビ番組の映像が、you tubeにいくつか動画が挙がっていたりするので、千鳥の動画もよく観たりしている。
千鳥、麒麟、笑い飯が一緒に出ている昔の番組動画も面白い。
あと最近、たまに、『オリエンタルラジオ中田』のyou tube大学も、たまに観る。
とにもかくにも、お笑い芸人さんのライブやしゃべりがyou tubeで観れるのは、お笑いの楽しさが身近に感じられ嬉しいことだ。you tubeでお笑いの楽しさを再認識し、お笑い芸人さんの面白さ痛快さを感じ、そして劇場(吉本の劇場など)に行きたいと思う・・・と思う。