家電@小物 大好き!

家電@小物 大好き!

最近ギター始めました。まだまだですが
今度はカメラまで始めました。こっちもまだまだです。

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです。

 

レトロ中華ゲーム機というものが、気になっていたのですが

日本製と違って、使うまでの作業が面倒そうだったので手を出さなかったのですが

 

正月休みも無事取れそうなので、移動中の時間潰しによいかなーと

 

ANBERNIC RG353Mを購入しました。

 

 

無事届いたのですが、

 

案の定使うまでが面倒だったので

備忘録として残しておきます。

 

(相変わらずのAmazonスカスカ梱包)

 

◇Linuxモードの起動

 

起動すると、Linuxモードで起動しましたが。。。。

 

※充電したままだと起動したり、できなかったりと怪しいので、

 充電ケーブル外してから電源長押しするのが良さそうです。

 

早速、面倒事が。。。

 

OSが英語なのは、正直ゲーム専用のOSなので

難しい単語はあまりないので

むしろ中国語じゃなくて、よかった。

 

問題は、この異常な数の違法と思われるゲームソフト。。。

 

これ使ったらダメなやつだね、

著作権ある国にはこんなの付けないで欲しいんですが

 

これどうやって削除するんだろう。。。

 

※TF2の64GのSDカードを丸ごとフォーマットするので良いようです。

 

Windows-PCで、TF2にnesとかのフォルダーを再び作成して

そこに自分で吸い出ししたファミコンのソフトをコピーして

再起動(電源ボタン長押し)すると、普通に認識してくれたので

ゲームを起動したところ、当然ですが普通にゲームが始まりました。

 

でも。。。音でない

 

色々設定とか音量ボタンなど、弄ってみたのですが出てこない

まー携帯ゲームだから、音出さないで使うと思うので、そのままでもいいや・・・

 

(結局、ファームの更新しても直らず、なんか色々触っていたら音出ました。

どの操作だろう覚えているのはリセットボタンの長押したけど、関係ないよな。。。)

 

◇初期設定(Linux)

 

ちなみに、初期設定ですが、そのままでも使用できますが、

STARTボタン押すとメインメニューが表示されるので、

その中の「SYSTEM SETTINGS」→「LANGUAGE」と「TIMEZONE」を

JAPANESE, ASIA/TOKYOに設定するのと、

NETWORK SETTINGSでWIFIの設定する感じかな

 

ただ、この後、アップデートなどで、また設定し直す必要があるので、

慌てて設定しなくても良さそうです。

 

再起動すると、日本語メニューと時刻も。。。あれ??? この時刻なんだろう???

※どこで直ったかわかりませんが、いつのまにか正しい時刻になっていました。

 

◇アプリのサムネイル画像

 

あと、アプリの一覧で、ゲームのパッケージの画像がなかったり

Ratingなどが、不明となっているのは、

アプリを選択した状態で、SELECTボタンを押して、表示設定メニューにて

「ゲーム設定」→「スクレイプ」とするとしばらくすると

どっかのサーバーから取得してくれるようです。

そこで、再度Aボタンを押すと、IMAGEなどをダウンロードして

数秒後、元のソフトの一覧画面に戻り、ダウンロードした画像などが

表示できるようになります。

 

※私は全てのソフトにこの作業したのですが、もしかすると自動で落としてくれるのかもです。

 

Linuxモードはこのくらいかな

 

多分、Linuxモードだと、PSなどは使えないようです。

 

◇Androidモードの起動

 

ということで、次にAndroidモードでも試そうかな

 

電源ボタン長押しして、一旦シャットダウンして

Fボタンと電源ボタン長押しして、起動します。

※TF1のSDカードを外せば、電源ボタンだけで良いとのこと、

 ちなみに、私のようにSDカード外す時に、カード飛ばして

 行方不明にならないように注意してください。。。

 

うまくできると、スマホ? という

綺麗な画像以外、何もないロック画面が表示されます。

 

上にスワイプするか、SELECTボタン押すと、ロック画面が解除されるのですが

相変わらず、何もない画面です。。。もしかするとTF2のカード消したからかなぁ

Androidのフォルダーが気になったんだよな。。。

 

ちなみにAndroidは普通に音出ました。

 

◇初期設定(Android)

 

とりあえず、言語が英語っぽいから、まずはそこら辺設定するかな。。。

 

Androidなので、画面上部から下にスワイプして、

 

もう一回下にスワイプ

 

右下の設定マークをタップして設定画面を開きます。

「システム」→「言語と入力」、「日付と時刻」

後は必要かわかんないけど、ネットワークの設定かな

 

あとメイン画面の左下になんかマークあるので、

左下から上にスワイプするとアプリの一覧が出てきます。

 

Androidの操作で、長押しして上にドラッグすると

メイン画面にアプリアイコンを設定できます。

私が使うのは、ここらへんかな

 

 

◇エミュレータ起動

 

どのアプリも、起動すると同じ画面になっていて

 

Open Contentをタップ

 

左上のへの字のところをタップ

 

Browse For Folderをタップ

 

左上の三本線のメニューマークをタップ

 

SDカードを選択

 

するとTF2の中身が見えるようになるので、対応したソフトのフォルダーを

選択して、下の「このフォルダを使用」をタップすると、

〜を許可するかと聞かれるので、許可をタップ

 

するとソフトの一覧が表示されるので選択すると、そのアプリが起動します。

 

DuckStationで、PSソフトも動きました。

※全て確認したわけではないので、保証はできませんので足からず。

 

AetherSX2で、PS2も動くみたいですが(BIOSの吸い出しが必要です)、

ちょっとカクツキが厳しいですね

 

エミュレータって、そんなに詳しくないからわからないけど、

なんで、操作が一緒なんだろう(ありがたいけど。。)

こいつようにカスタマイズされているか、

RetroArchとか、よくわからんソフトがなんかしているのかな

 

◇ファームウェアの更新

 

最後に、ファームウェアの更新ですが、Linuxの更新であれば、

SDカードの更新になるので、新しいSDを用意すれば、

リスクなしでできるのが良いですね

 

1. Anbernicの「ファームウェアについて」のページから、アップデートファイルをダウンロード

2. 「Rufus」というソフトをダウンロードし、起動して、対象のSDカードのドライブと

 先ほどダウンロードしたファイルを選択して、実行するだけです。

 ※100%になってからしばらく処理しているので、途中で抜かずに

  100%の表示が消え、準備完了に戻るまで待ってください。

 

あと、この状態だと、SDカードが3G程度しか使用されていないように見えるので、

勿体無いと思ったら、TF1に差し込んで起動した際に、空き領域に追加されるので

少ない容量だと、多分エラーになるのではないかと、私は16GのSDでやりました。

 

(起動後にこんなふうになります)

 

あと、起動時に書き換えが発生するので、ゲームを消されるのが怖いので、

TF2のカードは外して起動しました。

 

何変わったかわからんけど。。。。

 

エミュレータ機で中華ゲームっていうだけで、簡単に遊べないと思っていたけど、

意外に簡単だったというか。。。やっぱり面倒だったというか。。。

 

少なくとも、国産のゲーム機ほど親切じゃないと思って購入しないとですね。

 

あと、記載した手順は私が適当に試した結果なので、

その結果壊れてしまっても責任持てないので

 

自己責任でお願いします。