小沢一郎さん 岩手での演説抜粋 | 『私にも夢がある!』一兵卒の呟き

『私にも夢がある!』一兵卒の呟き

『小沢一郎を地方から支援する』告知用blogです

今回の選挙は、参議院議員の選挙だからね、どうせ自民党政権は変わらないのだろう。
そう思っている人たちが多い。
ですから、どうしても投票率が低くなる。

しかしみなさん、衆議院の数は変わらないのだから、自民党政権はそのまま続くでしょうけども、
今回の参院選で野党が圧倒的な勝利をすれば、安倍さんは辞めなきゃならない。
そうでしょ?

時の総理総裁が陣頭指揮を執って選挙に負けたら、仮に過半数を失わなくても、現有勢力を大きく後退するようなことがあれば、安倍さんは辞めなくてはいけません。

私どもは、先ず第一として、そういうことをこの選挙でみなさんにお願いしているのです。

国民主権とは、最終的な決定権は国民にあるという原則です。
もっと簡単に言うと、国民みなさんのお考えで、政権を作ることもできるし、代えることもできるというのが、国民主権。民主主義なのです。

そして、そのその主権を行使できる機会というのは選挙の時以外にないのです。

選挙の時は、みな調子のいいことばかり言っている。
終わったら勝手なことをやっているでしょう?

それをどうやって止められますか?
選挙終わったら止められないでしょう?

ですから、選挙の時に
みなさんが、安倍さんのやり方でいいのか?
いいって人は、それはどうぞお好きなようにしていただいていいけども、

安倍さんのやり方では、どうも国の将来が不安だ。私たちの命と暮らし。そしてこの地域はいったいどうしてくれるのだろう?
このままだったら寂れる一方じゃないですか?!

安倍さんは、生産性の低い生産なんか要らない!
ですから地方も要らないのです!

今また東京一極集中。
人口が東京は増えてきている。
東京にみな集めて、そして効率的にやった方がいいやと。
こういう考え方なんだ安倍さんは‼️

要するに、自由競争、市場原理主義最優先。
自由というのは人間にとって大事な事です。
しかし、この社会全体を好きなようにしよう。
自由競争だ。負けた奴は仕方ないんだ。
強い奴が生き残ればいいんだ。

これじゃあ政治じゃないのです!
政治は要らないのです!

何の為にみなさんが、私たちを選んで居られのか。国会で政治に携わっているのか。

好き勝手にさせるのであれば、政治家なんて要らない!そうでしょ?

政治の役割というのは、
自由なことは、自由は大事だけれども、
しかしその中で、弱い立場の人、大部分の国民みなさんの暮らしを守る。
何処に住んでいても、どんな職業についていても、きちんと一定程度の暮らしを保証していく。
その為に政治ある‼️そうでしょ?

私は、そういう意味において、安倍さん憎い訳でも、自民党憎い訳でもなんでもありません。

政治は国民の為、国民の生活を守る為のものですから、本当にその役割を果たしてくれるのなら、安倍さんだって、自民党だってなんだっていいんです。

しかし、今申し上げた通り、そうでないから‼️
私はこの内閣を代えなくてはならない。
政権を代えるのは選挙しかないんだ!
ということをみなさんにお話ししているのであります。

どうぞみなさん、私たちは本当にそういう思いの中で、野党みんなで集まって、そして、この安倍政権だけはとりあえず代えなくてはいけない。そういう思いで野党4党手を携えて、そして自公と対決し、みなさんのお力で勝利を与えていただこう。
こういうことでこの選挙戦に臨んでいこうとしております。

何も政党や政治家の問題ではないのです。
みなさん自身の人生の問題であり、生活の問題なんです。

今度18歳から選挙権があります。

18歳の人に何か伝えたい事はありますか?と訊かれたから

そういう18歳19歳の若い人たちこそ、
自分たちの将来の事なんだ!自分たちの生活の事なんだ!
あなた方自身がきちんと考えて投票しなきゃいけない!
私はそう申し上げておきました。


私もみなさんのお力で頑張って参りましたが、まだまだまだまだ官僚を中心とした旧勢力の壁は厚い。
しかしこれに負けてはいけない!

私はこの思いで今日まで政治活動を続けております。

本日は参院選の公示日にこうして大勢のみなさまにお集まりいただき、本当にありがとうございます。
{E0A9988C-A934-4022-87AF-EE0D27E075A2}