







進入でフロントブレーキ握ったら転びました。
ま、どんなシチュエーションでもそれは加減を覚えないと
当たり前なんですけどww
あ、あの程度のバンク角でもあそこまではダメなのねwwって勉強になりましたwww
昨年末から、たまに追いかけっこするようになり、なかなか追いつけないので…
今年の目標がきまりました。笑
立ち上がりで稼ぐ
って言葉おかしいな…
上手く加速に持っていける立ち上がり方をする!
どういう事?って申しますと…
RRでレースしてる男の子(子…?www)
と8の字追いかけっこすると、なかなか追いつかないんですよね。あれ?追いつくと思ってたんだけどなぁ…と。で、やりながら考えてるんです。
どうやったら追いつけるかなって
で、追いつこうとすると、どーも突っ込む癖があるから、それじゃダメなんだなと。ラインを大きく取ってクリップ位置考えてってやっても、私の場合、自分の希望の場所で曲げれてなくて、
じゃあどうやったら、彼らみたいにクルッと曲がって加速へ持っていけるのだろう
どうやって走ってるんだろうかと。
ここが目標ですね
ま、そんな事を思いながら
色んな人の走りをタイムキーパーのお手伝いしながら見てたりします。あー、あの人と私一緒かもしれないなって人がいたり、あぁ〜あの人もうちょっとこうしたらいいのに…とかね。
見てるのも楽しいし勉強になりますよ
で、ちょっと気づいた事あったから
来週はそれを練習したいなと
まーー、ミニでまずやらない事には
17インチのフルコースでも無理だからね。
無意識を意識する
かな。
難しいですねぇ!!
_(:3 」∠)_
今年の初転け。
肘擦りの次の、脇擦りです
それにしても、keizyスクールのみなさんは
ほんっとみんなバイク馬鹿ばっかりで
話が楽しいです。笑
雪降って路面濡れてドライタイヤで
めっちゃ寒い中、くるくる回って…
楽しんでるって
ヘンタイの集まりですよねwww
ほんっと、いい人生と向上心しかない
素晴らしく、いい仲間です。
ありがたい環境です。
改めてそう思った新年初スクールでした
みなさん、お怪我なく今シーズンも終えれますように。
がんばる皆んなに幸あれ
戦おう、昨年の自分と‼︎
1番のライバルは自分自身
では、またね
はーそろそろ
開幕に向けてダイエットしなきゃなぁ〜
photo tkphoto600様
ここまで来て諦めるのか?
・・・・・・・・・・・
がんばります。笑
応援よろしくお願いします笑
お仕事があることに感謝( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お給料いただけてることに感謝(*˙˘˙*)
あ、ところでですが
アクションカメラ型遅れの使ってないけどーいらないけどー
って方いないかな?
YouTube用にもう少しマシなカメラにしようかと思ってます。。。
今のは昔買った中華製3980円
でも、そんな悪くないでしょ?笑
原価いくらなんだろうね…w
では!!
今日から仕事始めの方が多いみたいですが、
月曜定休日なので本日までお休みのえみです。
改めまして
あけましておめでとうございます。
年末年始は今回も親戚のお家で過ごしていました♪
大晦日は父の作ったオードブルをみんなで食べて
ニャンズたちと遊び
年越し蕎麦を食べて
シャトレーゼのお煎餅食べながら年を越しましたw
朝は早起きして、おばちゃんとウォーキング!
帰ってお節をいただき
だらーんと過ごしました!笑
2日の夜には天王寺へ移動して
サインハウス新井社長&J_TRIP森さんや寺本さんたちの懇親会に参加
翌朝は、キンスポへ移動して
今年も新年初走行
なんと、森さんは開門前からキンスポ行って
お一人で準備してくれていました
ビックリです…ありがとうございます
森さんが作ってくれた、カレーと親子丼が
絶妙な甘みと旨みで最高に美味しかったです!
森さんの、【みんなの笑顔が見れたら嬉しい】っていうお心遣いが今年も身に染みました…
昨年大怪我をされたサオリさんともお会いできて
良かった…クラッシュの話をきくと…怖いです。大怪我する前に辞めようといつも思うのですが…
ノリさんは新年からグロムで頑張って走っててカッコ良かった。
いつも尊敬しています
森さんのgsxr125でエンジョイされつつも、さすがのタイムを刻まれてた寺本さん♪
全日本選手としては昨年ご引退されていますが、現役時代のお話は聞いててすっごい努力の塊で、全日本選手ってやっぱりすごいし、カッコいいなって思いました。
寺本さんと谷さん
谷さんと大西さんのバトルも面白かった!
菅野さんFBより
なめちゃんは走りたそうにしてたけど、まだ1歳になってない息子ちゃんの面倒をみてました
めっちゃ可愛いかったなー
なめちゃんFBより
キンスポはこの一年に一度のみの走行になっちゃっていますが、今年も47秒かすったくらい
ファイナルがHSRのロングファイナルだったけど、菅野さんはそれでも45秒入りそうだったもんなぁ〜さすが!!
今年もいっぱい楽しいことが待ってるって
思うと、楽しみだし、今年も周りへの感謝を忘れずに過ごそうと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
先週、東大阪のメーカーさん方々にお会いしてきたエミです、こんにちは