で、朝はいつまででも寝ていられるわけやん、君は。。。
しかし、15歳を迎えあとどのくらい傍にいてくれるのかわからないから今は全てが愛おしいです。
こうやってバシッてされても可愛いです。笑
本日youtubeがあがります。
家でチマチマと作ってる駄作ですが、こんなYouTubeや、また、こんなブログでも
「真剣に取り組んでてかっこいいっすね」
って言ってもらえて、お世辞でも嬉しいものです。
YouTubeでも、見てると楽しそうって言われて
自分もレースやってみたくなります
って言われたんですよ、ただ、私は
何も知らない人には安易に
「楽しいからやりなよ!」とは言えません。
(知ってる人は別)
楽しいんですよ、だけど、怪我もするかもしれないし、お金もめっちゃ必要です。また、一人では出来ませんからね…
そんな私が、サーキットでレース出ようと思ったのは他ならぬ、とある方からの一言。
「レースやらないの?楽しいよ」
この一言なんですけどね。笑笑
めちゃくちゃ親しかった訳でもないのですが…
何故か響いたんですよね、たぶん、とっても楽しそうにレースしてはったからなのかもしれないです。
ですが
引き込む一言を私に言って、サーキットアクシデントで他界されてしまいました。
初めて心マされてるのを見たのがサーキットで
この方でした
私が南コース走り出して間もない頃でした。
応援にも通ってた時で、ショックなシーンでした。私のトラウマとかは初期に色々あって強くて…
そんなのもあって、慎重なのかもしれないです。
(言い訳w)
某元国際ライダーさんも言ってましたからねぇ
「僕が死ななかったのは運でしかない」って。
その運がどうなのかなんて誰にも分からないですからね!ただ、何か見えないモノが働くとするならば、みなさま、少しでもいいから徳を積んでください私はそうやって教わって育ちました。笑
誰かに親切にするとか
僅かばかりでも寄付するとか、手助けするとかね。
スーパーの苺ワンパック我慢してるけど、毎月、保護猫活動されてる方へ餌の支援をしてます…
大谷選手は落ちてるゴミは必ず拾うそうですね!
そんなのでも、いいと思います
さて、スピリチュアル的な話は毛嫌いする方もいるのでやめておいてwwW
そんなこんなで私がサーキット続けてこれてるのは、周りの皆様のお陰でしかないです。
仕事にしろ、サポートにしろ、周りの励ましや応援、協力であったりアドバイスであったり…
環境に恵まれています。
本当にこれには心から感謝しています。
いつ出来なくなってもいいくらい全力で楽しむ
これがモットーです。
ぶちとも、いつお別れが来てもいいように
毎日、ありがとうを伝えています。最大限に愛を注いで過ごしています。
これは、みーーんな同じです。
大切な人に、貴方は大切ですって意味込めて
ありがとうございます。って伝えています。
楽しかったら、楽しかったって伝えています。
そしたら、相手も嬉しいじゃないですか
人が生きてる喜びの1番は、相手が喜んでくれることだと思ってます。自分一人だけ楽しいって寂しいもんね。
あーー!今年はメカさんたちやセンセー、サス屋さんとか、応援してくださってる方の喜んでる姿が見たいっす。がんばるっす。
あとは、
二度と
「言えばよかった」が来ない様に…
皆様も、一期一会
※一生涯に一度という気持ちで臨む。
また、身近な人でも「毎回の出会いを大切に」
あと、いつも言いますけど!
彼女や奥さんに感謝伝えていますか?
愛を示していますか!!笑
ほんまに、男ってのは…
では、YouTubeどーぞ