【FBの思い出】に、自分が当時書いた


モトチャレの記事がでてました。懐かしぃ!

2016年のレース







いや、遅っ!ガーン


なのに、ポジティブww








記憶から消えてたけど、

全部LAPされてたのね。笑






そうだったっけ?昇天





遅かったのは忘れてないけど…指差し





でも、格好は一丁前ニヤリキラキラ

ラップされてる人間が、キャンディカラーに塗装して貰って、オリジナルヘルメットなんて塗って貰っちゃったりなんかしてさ…笑


ヘルメット M_DESIGN様

キャンディカラー塗装 UPGRADEcolors様

マフラーサポート BEAMS様

サスペンション  44ハイネス

ステップ     babyface様

スタンド     J_TIRP様



だって、サーキット走るライダーになりたかったのですから、格好は大事です。笑


カッコイイライダーになりたいからね真顔キラキラ

見た目も大事。笑笑





しかし、こんな成績の私でしたが、サポート頂けていた事に改めて心から感謝しますぐすん




“絶対に上手くなりたい”

“絶対に本コース走れるライダーになりたい”

“レーサーになりたい”


って気持ちだけは、周りの方々のお陰で

貫いて来れました。周りに恵まれ続けてて感謝しかありません。






懐かしいなぁ…ちょっと涙でちゃう。



上手くなれないし、速く走れないし

怖いって気持ちが取れなくて、ほんとによく泣いていました。

それでもとにかく練習に通っていました。



何度も書くけど、ミニバイクで練習ってことは

知らなかったからとにかく、cbr250rでひたすらに南コースを走りまくっていました。


南コースの走行代、当時は今よりは安かったけど、

5年間南コースだけにすっごいお金使った。笑





レースやりたい人とか

なかなか速くなれない人とか

いたら、諦めずに続けて欲しいなぁ



こんな笑い泣き私でも、なんとかなってる訳だし…笑



しかし、ずっと毎戦

箸にも棒にもかからない結果昇天



でも、続けてたら

神様がご褒美も下さったりしました。


モトチャレ出てから5年目の雨のレース。最終戦。

※路面改修前で雨はぬるぬるだった南コースです。


予選は8番手だったかな?から

「絶対に前に出るぞ!」と決めて

トップで1周目に戻ってこれて、転倒も多く

まさかの優勝でチェッカーでしたえーん

初表彰台が優勝大泣き


ほんと泣いた…ギャン泣きしました。

フル塗装 UPGRADEcolors様



運が味方してくれたレースだったなぁ…本当に


続けてればきっと何かチャンスがあるんだと思う。

それを掴むだけのチカラは必要だけど、それを頑張って自分で手に入れていくしかない。 





しかし、結局、数年やってこれだけしか成績ないけど、

でも…


何が最後に残るって


こうした

記憶と思い出。助けてくれた人、力になってくれた人、いっぱいいて、それは一生忘れない人たちで…


自分の財産ですね…チューリップ




感謝でいっぱいだ立ち上がるラブラブ






まだまだ頑張って


もう少しだけ上を目指していきます。



ヘルメット塗装 UPGRADEcolors様



それにしても、不器用な上にセンスないって

大変だ。笑



だから、速いライダーは永遠の憧れおねがいハート

特にずば抜けて速いライダーさんたちは最高酔っ払い

カッコ良い!!

これも、何年もブレてない笑



カッコいいライダー目指すぞ!

頑張るぞーー!!!



思い出のレース、YouTubeにありましたニコニコ


速くないけど、丁寧〜に走ってるw




またね流れ星