鈴鹿の走行の後日は

岡崎キョウセイでkeizy38スクールお手伝い。




この日も雨天予報が曇り時々晴れになって

ドライで走れていました!



バタバタしていたので、栄養補給もこまめにして


(でも、ちゃんと野菜とかお肉を取るのも大事よね)

お弁当



前夜は仕事していたので、合間に昨日の走行データをノートに書き込んで次にやる事を考えたりしていました。




人によりますが、こういう事でも

発見ってあるので私はサボらずにやっています。


感覚の部分とデータの部分を擦り合わせていくって大切と思うんですよね。いつか、きっと実ると信じて続けています。





お昼時間には走らせて頂き汗だく



 夏本番って感じでしたね!


まだまだ暑くなるので、体調には気をつけないとですね!笑笑


(※この後日、発熱して仕事休んでます。笑)




スクール済んだ後、一人積み替えに。笑






そう、更に翌日は名阪に行こうと思っててw


別にミニバイクなんて一人で練習できるしさ。

(連れションみたいなノリの練習なんていらないって思ってる)



なのでxr100積みこみ。





また汗だくになりました驚き





その後、鈴鹿で後方から撮ってくれてた方

(ニンジャの方とCUPの方)

どちらも動画を見て、客観的に自分の走りを分析…




どう思うかも、keizyさんやU野さん、サスの高志保さんなどにもお伺いし、

先生、メカニック、サス屋さん

各方面からアドバイスを頂きました。



発見があったので、次の走行は意識して走ります!




早く練習行きたいなぁーと言う気持ちと裏腹に

体調崩してしまっているので…





しっかり身体を治します。






ではまた!!