【二度と間違わない為に】
私、2りんかんに勤めていた際にも
XAMさんのスペルを間違えた事がありまして…

そして、最近また間違えてしまったので
二度と間違え無い為にも、すっごい面倒くさい奴で大変申し訳ありませんでしたが

「なんで XAM なんだろう」と思い
お伺いしました。笑
ご丁寧にご返信頂きまして…よく間違われるとの事でした…
すみません〜

なので!
ご存知ない方がおられたら
“これで皆さんも間違えないわ❤︎”と思うので書かせて頂きます

「AFAM」と言う社名から
AFAMを離れ、
独自のブランドを立ち上げられたのが
「XAM」さん
Xの意味は
excellent (優れたご縁)
exceed (〜を超える)
と言う意味が込められてあるそうです🤩
AMはAFAMの名残りとのことです。
「これまでのAFAMで得た経験、実績、お客様との繋がりを大切にし、
AFAMの頃よりも優れた商品で過去を超えられるように、、、というのが由来になります。」
との事でした٩(*´︶`*)۶҉
“過去を超えられるように…”
やっば…っ。カッコいぃ!!
以前から、岡山国際サーキットでのcupにも
お誘い頂いているので、その際、ファイナルとか変更になると思うし、使うならザムさんのスプロケにしよっと♪
過去を超えられるように。
いやーー好き。
そういうの大好き。笑
#ザム
#XAM
#スプロケット
#クラシックスプロケット
#プレミアムスプロケット
#カラーオーダースプロケット