サンデー第一戦から1ヶ月
迎えた第二戦です。
金曜の特スポ前に下見バスがあり
keizyさんが13歳のかっちゃんを連れて乗るとの事で、私も久々に乗ってきました!
下見バスって時間あったら
降ろしてくれるなんて知らなかった!
今回は下道バスに乗ったライダーくん(若い子が多かった)のリクエストと敬司さんのリクエストも通ったのか?笑
2輪シケインでみんな一旦下車して
各々思うところを歩いたり、アドバイザーの津田選手に聞いたりしていました。
こんなに広いのね…
乗ろうと思ったら簡単に乗れそうな縁石。
しかし、
走ってたらめちゃくちゃ狭いのはなんでー。笑
ここで私とかっちゃんはkeizyさんに
ライン取りのアドバイスを頂きました!
その後、アドバイスを実践しようと特スポを頑張って走りましたが、なかなか難しい…
最終シケインのブレーキも頑張って練習!ってやってたらシケイン止まれず飛び出したりと…
みんなに「エミちゃん大丈夫やった!?」と言われてしまいました
特スポは全く噛み合わずの結果に…
内心、すごく怖い。明日もこんなんだったらどうしようって…
お昼は高志保さんにデザート奢ってもらいました。
そこで、色々と思ってる事をご相談し
それを、チームにも相談。
悩んだ結果、ショートに振って1つ上のギアで走るというファイナルは戻すことにしました。
どっちらでも、多分…私の問題で
タイムが大きく変わらないかもって思いましたが、
ここは慣れてるファイナルで予選を迎えよう、
迷うなら戻そう。と!!
他、明日の予選に向けて次々に作業は進めて頂きました
オイルはニューテックさん
今回、リヤスプロケを間に合わせてくださったのが、J_TRIPの森さんに、ザムの大城社長。
ありがとうございます!!
このファイナルでもまた走り込んでみるのも有り!
私が不器用なので対応しきれなかった
ステッカーもいっぱい頂きました
そして、オイル交換、タイヤ交換、ファイナル交換と…
何度も確認の上
きっちりと整備してくれたひさぽんさん
絶対に液漏れさせない。
ネジ1本落とさない。
強い意志で作業して下さりました
そしてマシンは明日の予選、決勝へ準備万端!!!
その前に、スタート練習!
この日は一発でうまくいきました!
ひさぽんさん撮影ありがとうございます。
ちょっと特スポでの感覚は残ってしまう
予選となるかもですが…
切り替えてがんばる
そして、空がめっちゃ美しくてテンション
爆上がりでした
晩御飯は、ほんっっと私、久々にあんなに笑ったかもしれないってくらい話が面白くて
お腹痛くなりましたwwww
最高だった
特スポがダメ過ぎて凹んでいたのもあったので、あんな風にお腹の底から笑わせて貰って
本当に楽しかった。
高志保さんもめっちゃネタ持ってるし
マデストのみなさんも
最高に面白くて好き
すっかり元気になって
よし、
頑張ろうって思えた。
だって、明日は明日の風が吹くからね
ぷち贅沢品まで
ファイナル変更もすごく学びがあって良い所もあったし、お!良いかも!って思ってたのでイケルって感じていたのですが…
それに走り慣れてしまえばプラスに作用しそうな感じもあったんだけど、難しい、掴みきれてない部分がり、迷って迷って、今回は元に戻しました。
今まで、コーナーを考えてファイナル調整をした事がなかったので、こうやってファイナルやギアを考えて走り方、走らせ方を変えて行くんだなって思った!!
ただ、やっぱりどんなファイナルでも
もっと進入速度やコーナー速度を上げていかないと結局はいつものタイムになっちゃう。
また、一つ、レースしてるって感じを受けて
とても良い経験になりました。
レース経験者が周りにいて下さる。
こんなに心強い事はないかもしれない。
ただ、
自分自身が頑張らないと何も変わらない!
もっと、自信が欲しい。。。
今回はすごくそう思う事があるレースでした。
夜は早めに寝て
翌朝はいつものルーティンで5時起床
朝風呂で身体を温めてストレッチ
そして、サーキット入りして身体を冷やさないようにして予選へ挑みます。
場所取り失敗?!予選へ
続く。
レースって難しい!!
では、また