土曜日はフルコース練習でしたニコニコ

暑かったなぁ〜ショック


愛機くん、よく頑張ってくれましたチュー



この日は、お世話になっております

四日市のオールオートの代表加藤さん

cbr250rをお借りし、keizy38こと、中村敬司さんに乗っていただき、引っ張っていただきました!



前もってkeizyさんにお願いの連絡をさせていただき、車両も加藤さんにお伺いし、お二人とも快諾してくださりました。(メカの西川さんもご協力ありがとうございます照れ



なので、こんなチャンス…無駄にしてはならないと思い、全力でタイムアップをする!!

って決めて走りました。(できるかどうかなんて分からないけど、気持ちが大事‼︎)




鈴鹿では、朝からメカの西川さんも整備とチェックをしっかりしてくださりとても感謝しています笑い泣き




1本目は残念なことに赤旗が2回出てしまいました。


しかし、不思議なことに

計測2周目にはもうベストタイのタイムで走れてて「へ?」って感じでした!!


前回、渾身のベスト更新!!

だったのに、アッサリと。。。真顔



ん?なんだか、先週の南コースの方が難しかぅたぞ。って思った。笑


これ、不思議で

南コース走っていた時は、南コースの方が楽しいし怖くない〜フルコースめちゃくちゃ難しいんだけどぉえーんって思っていたのですが


この日は、「フルコースって簡単にタイム更新できるやん!」って思った(笑)って、それは私がまだまだ低いところのタイムで走ってるからなのでしょうねぼけー




そして、赤旗解消後の走行で

ベスト更新爆笑キラキラ

嬉しかったなぁ…




そして、中古タイヤでベスト更新したらフレッシュタイヤ入れる!って決めていたので、なんと…練習でフレッシュタイヤ導入‼︎

 



だって、タイム出すチャンスなんだもん!!



こういうことが出来るようになったのも

思い切って転職したから!もちろん、毎回なんて無理だけどえーんでも、ここだ!って時に、こういうことがやれるようになりたかった!




しかし!


グラサンkeizy38「まだまだフレッシュタイヤ(の良さ)を使い切れてないね!」と



はい…そうなんです泣くうさぎ


一番美味しい2〜3周を

午前中に出たタイムより下回ってしまいましてショックそれからも伸びていかない…えーん



あれぇーー!!

難しい〜バイク笑い泣き



しかし、引っ張ってもらえたこともあり、徐々にタイムが伸びていき、


「絶対更新するんだぁ!!」

「目標まで到達するぅ!!」


って走りましたが、気持ちと裏腹にバイクがはらんでいくぅ〜笑い泣きアクセル戻しちゃう〜


開けるんだ!あけろぉー!

って走ってても時すでに遅しぼけー



それに、この日だけで3秒上がったら

私自身も速く動かないとダメだしバイクも早く倒さなきゃだよねショック



しかし、S字ではらんだりアクセル戻したりもした最後の周になんとか!


ベストを更に更新!!



悔やまれる…3コーナーからの区間えーん


 




それに、各コーナー

ほんっと、私はコース使えてないって分かったし。。。




目線もやっぱりまだ低い!先を見ろー!




本当にめちゃくちゃ勉強になりました!





どんな指導受けた?

どんな先導だった?




気になる人は〜


keizy38さんのYouTube視聴とメンバー登録へ!勧誘w





いや、こんなことくらいしか

出来ないですからね…私ぼけー





それと、今回も

かいうえmemoさんが走行の様子を撮影して、YouTubeにあげてくださっていますよピンクハート





ご覧になって


今週末のいろーーーんなライダーが頑張ってレースするサンデーロードレースを観戦してください(^○^)






頑張るぞぉーーー!!






keizy38さん、オールオート加藤さん、メカの西川さん


ありがとうございましたキラキラ





では、またねルンルン








あ、そういえば

南コースのタイム

記念に写真残しておいたキラキラ



次は58秒を目指すぞいキラキラ