

栗きんとん

ですよね
昨日、ダッシュで温泉入った後に
ダッシュで中津川へ!
間に合ったので買いました
す屋と川上屋が有名ですが、今回は川上屋
走行の合間に食べました
で、今回の走行も
うっかり勘違いして、全日券のつもりが、真ん中券というのを買っていたみたいで、また半日しか走れずに終わってしまった…
これでやっと走行区分とゼッケンの色を全て理解したw
相乗りしたからさらに半分づつ。
結果としては、49秒入らず
悔しい…
まず、ファイナルを15-33のスーパーロングを試してみたのですが、相方にすらロングだったのでもちろん、私には超ロング
このエイプのエンジン積んだxr100の特性がなにかあるのかとロングを試したのですが、速い相方にも合わないくらいだから、私が乗れるわけない(笑)
その後、お昼時間にフロントのバネを交換。
何にも書いてない青っぽいバネが入ってました
純正かと思われるバネと長さも巻き幅もほぼ同じでした。
この純正かと思われるバネも何かわからないけど、とりあえず交換。
油面は120ミリでしたので、そのまま。
ファイナルは14-34にしてみました。
その後、走行した相方は、フロントについては
「わからんし、そんなに変わらん」って事でしたが…
自分はタイムダウン
コースインしてからの1周目、バネ変える前と同じように1コーナー走ったら止まれなかった…
えぇ?!
って思ったけど、
柔らかくなったんだと思う
だからもっとしっかりブレーキ握らないとダメなんだと思ったけど、わかんない。違うかもしれない…あんまり自信ない
あと、小回りはできるようになった気がする
でも、タイムにつながってないから
恐らく、進入速度が落ちたんじゃないかなー
コーナリング速度っていうか…
だから、小回りできてただけ。
合ってるかわからないけど
簡単に1秒落ちてしまった
相方はもう46秒入るって感じは
何やっても変わらない
結局のとこ、この差なんだよなぁ…
そりゃ、まぁしゃーないけど
でも、悔しいんだよなぁ
で、ダメ出しばっかり。ツラ…笑
嫌になるわ
でも、仕方ない、ダメなところが目についてしゃーないんだろう(笑)
はぁ…残念。。。
しかし、自分の実力はこれっぽっちってこと‼︎
違うサーキットに通うのも
自力が知れていいですね
で、ファイナルは34丁は借りていたので
お返しして、15-36に戻しました。
その後、もう走れないと気がつき
終了雨もぱらついていたし…
相方は44秒目指したいみたいだけど
「めちゃ難しいコース」って言ってました。
そこを目指すとなると、私に合わせていってるバイクでは難しいんじゃないかねー?
まぁ、遊びでしか走るつもりないみたいだから、いっか。また暇な時に来てもらおう。
「とりあえず、48秒で走れるように」
ってのが、よく分かるこの二日間でした!!
で、あとは当分
今のままで走り込みたいと思います
もう、色々どうなってるのか分からないからって気にしなくて良くなったし
頑張って走るぞい
では、おうちでゆっくりと
おやつタイムして明日からまたお仕事も
頑張ります


…さて、明智をしっかり走り込んで、
10月半ばのサンデーのcbr cup で私は少しでもベスト更新となるのでしょうか??
そして、私はいつ、48秒が出せるでしょうか?!
未来の私が、今の私をみて
何と言うのだろう?
「怪我するで」「お金なくなってるで」「そんな直ぐには結果はでてへんで」
それもあるかもですね…笑
では、また