頭打った反動で反対側の首が痛いエミです、こんにちはショック


まず、えーん泣いた予選えーんの話から…


 



3月の1回目の練習で31秒がベスト。

34.33…と1周毎にタイム刻めてて、31秒の周にガス欠で終わったのですが、この時は30秒は切れるし、当日スリップ使って何秒までいけるかな?って、ものすごく安易に思ってました。



その後、月一回、3回あった練習には参加できず

金曜に20分だけ走行、その時にやはりフロントが気になりメンテしてもらいました!そしてこの時にタイム計測出来てなかったのが…ショック


そして予選。


先頭について速い人たちに抜いてもらい、スリップを貰うと言う作戦でしたが…やはり、グロムはあっという間におらんくなるショック


他、xr100につくも速い…滝汗


そして、単独になったり、同じようなタイムのバイクとスリップ貰い走ったりするも…


宇宙人くん序盤に37秒が出てからは落ちていく一方チーン





なんとなくバイクが走ってない感じを受けましたが、頑張って走るしか無い!と、

タコメーターみながら走って全開もしてるし、なんなら1回目の時より頑張ってるのに、何、このタイムえーんってタイム。


ずっと、ポジションもタイムも最悪ガーン



なんとか走りでアレコレ試しても何も変わらない…


結局、Aグループ予選、下から数えた方が早い

総合も同じく…えーん



ピット戻って、ごめんなさいと謝ってえーん

色んな言葉もらいましたが、凹む…

金山さん清水さんは優しく接してくださりましたぐすん



でも、知り合いに


「このバイクだけ50ccじゃないよね?笑い泣き

って笑われてしまい、心に突き刺さってしまった…



我慢するも…

“一生懸命走って頑張ったのに、そんな事言わなくても…”って思ったら、もう無理。


でも何言っても言い訳になるし、遅い自分があんのやから…


悔しくって

女子トイレ行ってギャン泣きショボーン





でも、すぐに交代や給油の練習もあるから、泣き止んで参加。



こういう練習もとっても憧れてたし、楽しみにしていたのですが…ショボーン


落ち込みやすい性格は治らないみたいショボーン




その後、この日は非常に風が強かったこともあって、「みんなタイム出ないって言ってたよ」っというのを知ったのですが、それでも、イコールコンデションだし順位が上のライダーはその中でもうまかったし速かったってことだからね…



でも、皆さんが力合わせて完走目指そう!って集まったわけだから、気持ち切り替えてスタートへ向かいました!ニコニコ



おおおおおおねがいピンクハート



ついに、この私が…こんな私が

鈴鹿サーキットの耐久レースのグリッドにキラキラ





今年は、本コースデビューイヤーな上に、鈴鹿の耐久レースのデビューも出来たなんて…

本当にありがたいことです!!





気持ち切り替えていた私は、

後方スタートであれ、行けるとこまで前に出るんだ!!っと心に決めてスタートを待ちました!


そして、スタートはバッチリキラキラキラキラ





だがしかし…




やっぱ、バイク遅い気もするんだよなぁえー?



 

でも、頑張ってスリップ使って

3秒は更新できたけど…!!





そんな矢先…



ヘアピン立ち上がり…





ミニモトを痛感してしまいましたえーん






なんとかバイクをピットに戻さないとえーん





…つづくガーン