眠い眠い…

みなさま、こんにちはぼけー

今日は暖かいですね♫眠たくなります…

GWはいかがお過ごしでしたか??
休みボケも今日までにして、しっかり働きたいと思いますニコ


さて、GW初日は整備から。


cbrにシフトインジケーター(点灯)をつけました!


ハンドル周りの配線から取ってつけます。

以前、うっかり間違えてしまってショートしてしまいましたので、前回、黄色で失敗してのを覚えてる!って、前のメカニックさんが記憶しててくれたお陰で、プラスが青/黒 とわかり

無事につきました♫ 


このカプラーにつけました!



配線図も頂いたのですが、素人にはちんぷんかんぷんですガーンアセアセ



ファイナルも今回は14-35にして、
これで、15-35,36,37 と試し、次は14丁で試していきます。

不思議なのが、cbrの前期はほぼ聞いた人みんな同じファイナルでしたが、後期になると、見事にバラバラですえー?


しかし、本コースとなるとこれがまたみなさん似たり寄ったりのファイナルに。


私は後期での自分に合うファイナルが見つからず、本コース、南コース共にまだまだですぼけー




そして、そんな中、南コースに練習に行ってきましたが、


次は自分でも「ん?んーーー?」って思っていた事が判明する事態となりました。



ここで
バイクに乗ってタイムを出す。

ということにおいて
一人ではやはり難しいなぁえー?
と思う事が起こります。
 



タイムが出ないのは
ライダーのせい?
マシンのせい?



今回、勉強になりました。



マシンをよく知り、違和感やおかしな事は追及した方がいいですねうーんうーん

その上でしっかり練習して
頑張らないと!!!



つづくパー