全日本茂木ラウンド、終わりましたねー!


全日本も無事に開幕戦が開催され

良かったですよねニコニコ


また変異種の感染が広まっていますので、今後どうなるかなぁ〜って感じですね。


それにしても、全日本はさすが国内最高峰レース。見てて楽しかったです。大人の事情も多いかもしれないですが、でも頑張ってるライダーってほんとカッコいいキラキラ


出かけていたので見れたり見れなかったりしましたが、YouTube配信はやっぱりありがたいですねー(^○^)



ところで…ニコニコ


全日本ともなれば速さが全て

かもしれませんが



趣味でのレースって「速さが全て」って思いますか?


考えは人それぞれだと思うのですが…うーん


先日、とある子メッセージしてて

“わかるわ〜”って事がありました。


内容は書けませんが、なんていうか…

自分より遅い人に対して高圧的な態度を取るようなライダーって、相手に嫌な思いさせてるの気がついていないのでしょうか?えー?


それって、速いだけ。だと思うんですよね。

でも、速さを求めてるレースではそれが全て。であるような?ないような?笑



よくサーキットやレース界隈では

「速いは偉いと勘違いしてるライダーがいるんだよねニヤニヤ」と、耳にタコが出来るくらい聞きます。速くても人として終わってる。


って話も嫌っていうほど耳にします滝汗



今回はそこまでいかなくても

高圧的で…ちょっと距離置いてます。

って話を聞いて…

 



遅いって悪じゃないからね?

って思うのですよね…ぼけー



それを、遅いからってボロカス言うようなライダーって、私も嫌いな部類です。あとマウンティングしてくるライダーも嫌いですね。



そりゃ、速くなる為にめちゃくちゃ努力して速くなったなら素晴らしい事だと思います。でも、頑張れる環境に無い人だっていると思うのですよ…

練習する場所、時間、バイク…仕事もです。


それを、速くなれない言い訳にするのは違うと思うのですが、そんな環境の中でも頑張ってて、でもその人みたいに上手くなれない…成長には個人差もあると思います。



速いからってボロカスに言ってきて、その子からのメッセージに

出来る人に出来ない人の気持ちはわからないと思います。


ってメッセージ内容があってね、この子

楽しいはずのバイク、楽しめてるのだろうか…とか老婆心ながらに思ってしまってねぇぼけー



まぁ、私なんかはあまり連むの好きじゃないからこうして個人活動していますが、チームとなるとまぁ大変だろうなぁってほんと、思いました。楽しむ為の趣味なのにねー。



でも、スポーツは比べられる世界なので

サーキットでレースするっていうとなると、どうしてもタイムと順位が出るから比較されてしまいますもんね。仕方ないです。それもわかってて愚痴が出るんですもんね。



でも、そういう場所だからぐだぐた言うな。嫌な辞めろって思う人も居るかもですが…

そういう話でもないのですよね〜



なんていうか…


この子の場合も、周りがやいやい言い過ぎなような気もします。



私なんかも、誰かと比べられて一時は嫌な思いしたり、悔しかったりなんていうのはたくさんありましたが、もうね…いちいち言ってくるような人とは離れた方がいい!って思います。


あと、自分の方が速いからってボロカス言ったり、高圧的な態度とって相手を蹴落とそうとしてくるようなライダーとも出来たら離れた方がいいと思うのですよね〜



パウダーパフレーシングの峰子さんなんて

めちゃくちゃ凄い人で、全然バイク乗ってなくても直ぐに速いタイム出せちゃうのに、ものすごぉぉく謙虚でいらっしゃって、それでいて、全く偉ぶらない。素晴らしいお方です。


もう、本気で人間としても尊敬していますおねがい


他にもね、かぱさん、ミエさんノリさんと…

私なんかよりバイク乗る時間なくても速くてカッコいい人は、決して高圧的でもなく、遅い人を悪く言わなかったですよ。


だからパウダーパフレーシングは尊敬してて、大好きなのもありますが爆笑



今回の話は年齢的な話もあるから

んーーーなるほどなぁ〜って気の強い子がおるもんやなぁ真顔って感じです。



でもねー、気の強い子とか自信家ってますます速くなるんですよねー!笑  これがさ!笑笑


でも、なんていうか…

タイムと順位と上がっていくと、反比例して評判が下がっていくような人もいたりね。速いと称賛も受けますからそこで、どんな人間になっていくのか…でもね、このままじゃダメなのかって時も必ず来るとも思いますけどね。




私なんかも

あーーーぁ…気をつけていてもなんでこうなるかなぁショボーンって事は絶えないです。


なんかもぅしんどいねんけど…ショック


って事もやっぱり出てきます。



でも、それに向き合って

解決しようとすること、本当の原因や理由を見つけて、いや…自分の責任だよな。って心底思えるようになって、ようやく、人として成長できるのかなって思ったりもします。



サーキットやレースってただ単に楽しむだけって人もいるし、そこで走る以外の事を学ぶチャンスを貰ってる人もいるとも思います。



自分はタイムや順位ももちろん気になるし、誰かよりはそりゃ速くなりたい、勝ちたいと思っていますが、


なんだかんだ楽しそうだなー

とか

なんか応援したくなるなー

って思って貰える方が一人でも増えてくれたら、それって、大切なことだと思っています。



少なくとも、自分は

いくら速くてカッコ良くても

今回よのうな話きいたら、

なーーんだ、そんな子かぁ。って知ったらがっかりですもん。




でも、たまぁに

そんくらい強気になれる気持ちも必要なのかなーって思ったり(笑)


でも、ウサギとカメのカメになりたいって思ってるので、腰眈々とチャンスを待って狙うのが

楽しいですねニコニコ


 ただその時までは膨大な努力が必要になりそです。


続くかな?爆笑



ま、納得できたら

オールオッケーと思っていますけどねニコニコ



でも、もう少し頑張るぞぃハート


って言いながら、何年続けてるんだか笑い泣き





遅いのは悪くもないし

速いから偉いってわけでもない


だって、速くてもちっとも楽しそうじゃない子もいますもん

でも、遅くてもめちゃくちゃ楽しんでる子もいる。


人生において楽しい時間が多い方がいいに決まってます爆笑


楽しいと周りも楽しいってなってくれますもんニコニコ




パウダーパフレーシングは

【楽しんだもんが一等賞】

って言ってくれています(^○^)


私の周りって、先日のサンデーロードレースのcbrcupの結果、多くの方が



デビューおめでとう爆笑

完走おめでとう爆笑

夢のレースまでよく頑張ってきた!

転ばなくて良かった爆笑

思ったより良かったじゃん(笑)←えぇ〜w



そんなコメントやメッセージがたくさん頂けました爆笑



もちろん、私は

くっそぉーもっと前でゴールしたかった!

遅いよなー、いっぱい抜かされて悔しぃよなー!

って思うのですが、


周りが温かいのなんのって…えーんハート



だからねー


ああ…もう少し頑張ってまた褒めてもらいたいなーラブ照れラブ照れとか思ったりねw



人って褒められたいじゃーーーん!笑


甘くってもいいですわ爆笑



がんばれるもん。



がんばりまーす爆笑




では、では〜パー