バタバタしています(´・ω・`)

バイクの整備も進まない(:3_ヽ)_





先日、雨だったので練習に行けないし、パーツが揃わずに整備も進まないので、鯵釣りにいきました。

雨だからリヤゲート開けて、ズボラしながらの釣り(笑)

   





そしたら、思わぬできごとが起こったのです…




 
  









鯵は釣れず、釣り場を移動した。



またリヤゲートを開けて釣りをしていたら





ニャーン…ニャーン…




彼が、タイヤの上にネコがおる。
とネコを発見。

いつ来たんだろ?突然現れたその猫。


生憎、いつも持ってきてる餌がなく.チーズならたべるかなっと
食べてたチーズパンを与えたらムシャムシャ食べた。



そして、次の瞬間…







猫しっぽ猫からだ猫あたまお邪魔しまーす


と、猫がリヤゲートから入ってきてしまったアセアセ
こんなニャンコは初めて!!

スルスルと運転席まで探索しだした猫。




雨だったし、まぁ雨宿りさせてやるか照れ

と、パンをあげた。(ほんまは良くない)

耳の後ろは怪我して膿んでいた。
悪臭が少しした。


いつもは野良猫で怪我した子は出来るだけ、近くには寄らせないし、(菌もってるからねショボーン
寄ってもこないのだが…



不思議と、この子は嫌じゃ無かった。



しばらくしたら、なんと…









えーー?笑  
落ち着きだした!笑




そう甘えてるように
勝手に思った。






親に連絡したが、うちはマジで無理えーん
とのこと。確かに、今でも後からきた元捨て猫のガラシャとはぶちが仲悪いし…ムキーvsムキー




困りながらも、

私がかわいそうだショボーンと子猫に話しかけていたら



彼が
俺が飼おうかなニコニコ

と申し出てくれた。



二人で色んな話をした上
協力し合って飼おう。と、連れてかえることにした!!


何かの縁でしょうニコニコ

しかし、近くには
休日だったこともあり
どこもお医者さんがなかった。

結局、午前中で釣りを切り上げて
地元まで帰り休診でもみてくれる獣医さんをみつけて診察に連れていきました。


怖がることもなく、怒ることもなく
お花に興味しめしてた猫(笑)


応急処置してもらいました。


その後、彼が間に合わせでケージを作るって言ってくれてホームセンターへ。


まぁ、えらいデカイのが完成しました(笑)

檻かよ笑い泣き

不器用だけど一生懸命つくってくれた。

ほんまに、性格のいい人照れ





身体拭いて、しばらくは怪我の治療。

縫うまではいかなかったから良かった!


その後、お腹に寄生虫がいたりすると思うので、検査、ダニやノミもいるから治療も並行してやっていきます。


休診の中を簡易的にみてもらったから
ちゃんとした診察を受けにもいきます。

血液検査してエイズや白血病にかかってないかも検査が必要です。

お腹に虫がいたら、それも出してやらないといけません。





人懐っこいから
多分、捨て猫だと思う。でも漁港生活は長そうだった。

幼いころに
逃げ出したのかもしれないが…




しかし、
一言、言わせてもらう














もし捨てたなら











捨てた奴、一生後悔しろ。


 













ちなみに、野良猫に触るのはオススメしません。菌保有していたりウィルスももってたりします。

飼い猫がいるなら、なおさらダメです!


野良猫に触ったら、必ずすぐに手を洗ってね。

服は別で洗濯をします(←私は…)





つづく。