釣りをしてきましたニヤリ


場所は、和歌山に行ってきましたー!



マスク無しでは入店不可でしたよー!
まだまだお気をつけてニコニコ


和歌山までは下道で行ったので
途中の川がとっても綺麗でしたラブ

ターコイズブルーになってる川はなぜなのでしょうか?

不思議ですねニコニコ


今年の夏は、海にも入らずプールも行かず、お祭りもなく、花火も8耐もなし。


釣りの趣味ができていたので、漁港やらサーフには行けたので、まぁいっかニヤリ




和歌山のとれとれ市場での海鮮丼

美味しかったですよー!
北海道に行きたくなりました爆笑


夕方の海の景色もとっても素敵でした。



そして、100%落ちてる
残念なゴミも拾い…

釣りするのはいいと思うけど、こんな磯場に置いていくなよな真顔すぐに海に流れていってしまうではないか。他にも釣り糸やら針、壊れたリールも捨ててありました。

こんな綺麗な場所なのに、足元はゴミがあるのが現実でした…



ほんと
残念だけど、釣り人のマナーは悪い。



これは、バイク乗りが世間一般にマナーが悪い、バイクは危ない。って思われてるのと同じと思うのです。


釣り人の中には、釣り人のマナーが悪いって風潮を嫌がる人がいるみたいですが、よく分かります。バイク乗りのイメージと似てるような気がしますショックバイク乗りにだって、交通マナー守るライダーもいるし、一回も怪我した事ないライダーもいる。でも、死亡事故が多かったり、交通マナーを問われたりチーン


いつかは、そんなイメージが変わるといいですね。なので、釣りに行けば、あるゴミは拾いたいと思います。





そして、こちらは朝日爆笑
場所を変えて串本港。

朝マズメしましたが、エソが釣れただけでしたw


朝マズメは残念な結果になり、
串本港から橋を渡った小さな島に移動ニコニコ

南国のようでした(^○^)


そして
漁港なのに、この透き通った海!!!!





ゼリーみたい!!



しかし、熱帯魚みたいなお魚たちがたっっくさんいるだけで釣果なしチーン



そして!
和歌山を去って、熊野の某サーフで釣りをしてたら…ガーン!!



釣れたっ!!!!

アジ!?

メッキか??


やっと釣れた、食べれるお魚( ´ ▽ ` )

やっべ〜。釣れたらマジ楽しいぃ〜



夜、美味しくお刺身でいただきましたーピンクハート

美味しかったラブ







海は癒しだ。

目覚めたらこんな景色…




夜は満天の星空の下、たまに流れる星をみて波の音や虫の声を聞きながら
BBQもしましたウシシ


テーマパークも花火もなくても
こうしてアウトドアキャンプでも
充分楽しいもんですね。


むしろ、なんだか贅沢。


ニュースからも離れ、SNSからも離れ、仕事からも離れ…

リフレッシュでした爆笑






ガーン余談ガーン

熊野の釣り場で20歳代のイケイケな男性3人グループ、日中の気温がぐんぐん上がる中、帽子も被らず釣りに夢中。クーラーボックスは持ってたみたいだから飲み物はあったと思うのですが…


しかし、
暑さに慣れてる私らでも〝ちょっとやばいな〟って思う気温でしたので車に避難していたら

案の定、一人倒れはったみたいで
担がれてましたびっくり大丈夫かいなーキョロキョロアセアセ


危ないよーー滝汗アセアセ
マジで死ぬよガーン



命かけて魚釣りしなくてもまた釣りに来たらいいんやから、夏の日中の炎天下での釣りは気をつけなきゃねびっくり







ではバイバイ